2019年5月新着図書

5月新着図書一覧
総記(新書含む)
ネット検索が怖い 神田 知宏 ポプラ社
図書館さんぽ 図書館さんぽ研究会 駒草出版
ビブリオ漫談 笹倉 剛 あいり出版
世界の本好きたちがおしえてくれた人生を変えた本と本屋さん ジェーン・マウント エクスナレッジ
現代用語の基礎知識 昭和編 自由国民社
朝日新聞縮刷版 2019-3 朝日新聞社
朝日新聞縮刷版 2019-4 朝日新聞社
物語は人生を救うのか(ちくまプリマー新書) 千野 帽子 筑摩書房
ひとりで、考える(岩波ジュニア新書) 小島 俊明 岩波書店
哲学・心理・宗教
生きるための「正義」を考える本 押谷 由夫 学研プラス
オオカミは大神 青柳 健二 天夢人
ここがわからん浄土真宗 大法輪閣編集部 大法輪閣
上馬キリスト教会の世界一ゆるい聖書入門 上馬キリスト教会 講談社
歴史・地理・紀行
歴史情報学の教科書 国立歴史民俗博物館プレゼンツ 文学通信
たたら製鉄の歴史(歴史文化ライブラリー) 角田 徳幸 吉川弘文館
縄文人に相談だ 望月 昭英 国書刊行会
幕末 日本カメラ博物館 山川出版社
杉並区の昭和 いき出版
中欧の不死鳥 岡上 理穂 出窓社
ヴェルサイユ宮殿 影の主役たち ジャック・ルヴロン 河出書房新社
自分を信じた100人の男の子の物語 ベン・ブルックス 河出書房新社
天皇陛下・美智子さま祈りの三十年 森 哲志 文藝春秋
考える脚 荻田 泰永 KADOKAWA
社会科学
はじめまして、法学 遠藤 研一郎 ウェッジ
国籍の?がわかる本 木下 理仁 太郎次郎社エディタス
北欧式お金と経済がわかる本 グンヒル・J.エクルンド 翔泳社
交渉学が君たちの人生を変える 印南 一路 大和書房
日常のなかの「フツー」を問いなおす 植上 一希、伊藤 亜希子 法律文化社
見えない性的指向アセクシュアルのすべて ジュリー・ソンドラ・デッカー 明石書店
先生が薦める英語学習のための特選映画100選 中学生編 松葉 明 他 フォーインスクリーンプレイ事業部
先生が薦める英語学習のための特選映画100選 高校生編 井上 雅紀 他 フォーインスクリーンプレイ事業部
手話通訳を学ぶ人の「手話通訳学」入門 改訂版 林 智樹 クリエイツかもがわ
和の食文化 1 郷土料理に見る日本人の知恵 江原 絢子、こどもくらぶ 岩崎書店
未来へ伝えたい日本の伝統料理 1 後藤 真樹、小泉 武夫 小峰書店
未来へ伝えたい日本の伝統料理 2 後藤 真樹、小泉 武夫 小峰書店
未来へ伝えたい日本の伝統料理 3 後藤 真樹、小泉 武夫 小峰書店
未来へ伝えたい日本の伝統料理 4 後藤 真樹、小泉 武夫 小峰書店
未来へ伝えたい日本の伝統料理 5 後藤 真樹、小泉 武夫 小峰書店
未来へ伝えたい日本の伝統料理 6 後藤 真樹、小泉 武夫 小峰書店
日本全国味めぐり!ご当地グルメと郷土料理 1 清 絢 金の星社
日本全国味めぐり!ご当地グルメと郷土料理 2 清 絢 金の星社
日本全国味めぐり!ご当地グルメと郷土料理 3 清 絢 金の星社
伝統食 野崎 洋光、こどもくらぶ 丸善出版
自然科学
科学する心 池澤 夏樹 集英社インターナショナル
論理学超入門(岩波科学ライブラリー) グレアム・プリースト 岩波書店
海の世界地図 Don Hinrichsen 丸善出版
洞窟探検家 吉田 勝次 風濤社
昆虫はすごい 丸山 宗利 光文社
身近なアリけんさくブック 吉澤 樹理 仮説社
カイコの実験単 日本蚕糸学会 エヌ・ティー・エス
図解巣箱のつくり方かけ方 飯田 知彦 創森社
工学・工業・技術
水運史から世界の水へ 徳仁親王 NHK出版
宇宙旅行入門 高野 忠 他 東京大学出版会
炭鉱と「日本の奇跡」 中澤 秀雄、嶋崎 尚子 青弓社
男のきもの入門 決定版 世界文化社
和食のすべてがわかる本 2 郷土料理を知ろう 服部 幸應 他 ミネルヴァ書房
産業
オーレリアンの庭 今森 光彦 クレヴィス
日本人が魚を食べ続けるために 秋道 智彌、角南 篤 西日本出版社
銭湯図解 塩谷 歩波 中央公論新社
マッチ・ラベル1950s-70sグラフィックス 小野 隆弘 グラフィック社
ダージリン・ヒマラヤン鉄道 いのうえ こーいち メディアパル
ウェルシュ・ハイランド鉄道 いのうえ こーいち メディアパル
パフィング・ビリイ鉄道 いのうえ こーいち メディアパル
テレビが映し出した平成という時代 川本 裕司 ディスカヴァー・トゥエンティワン
芸術・スポーツ
アメコミヒーローの倫理学 トラヴィス・スミス パルコエンタテインメント事業部
漱石のいない写真 前田 潤 現代書館
オペラガイド 山田 治生 他 成美堂出版
空想映画地図<シネマップ> アンドリュー・デグラフ、A.D.ジェイムソン フィルムアート社
甲辞園 ベースボール・マガジン社 ベースボール・マガジン社
ベースボール・クリニック 2019-6 ベースボール・マガジン社
BMXレース ベースボール・マガジン社 ベースボール・マガジン社
言語
本当の翻訳の話をしよう 村上 春樹、柴田 元幸 スイッチ・パブリッシング
語彙トレ 齋藤 孝 KADOKAWA
ことばが消えたワケ 米川 明彦 朝倉書店
ちょい足しで丁寧に!英語のクッションことば デイビッド・セイン ジャパンタイムズ
文学
すごい言い訳! 中川 越 新潮社
「舞姫」の主人公をバンカラとアフリカ人がボコボコにする最高の小説の世界が明治に存在したので20万字くらいかけて紹介する本 山下 泰平 柏書房
むかしむかしあるところに、死体がありました。 青柳 碧人 双葉社
別れ際にじゃあのなんて、悲しいこと言うなや 黒瀬 陽 早川書房
夜が暗いとはかぎらない 寺地 はるな ポプラ社
オバペディア 田丸 雅智 潮出版社
探偵はぼっちじゃない 坪田 侑也 KADOKAWA
だめなら逃げてみる 小池 一夫 ポプラ社
レンタルなんもしない人のなんもしなかった話 レンタルなんもしない人 晶文社
トールキンのベーオウルフ物語 注釈版 J.R.R.トールキン 原書房
ジーヴズの事件簿 才智縦横の巻 P.G.ウッドハウス 文藝春秋
ジーヴズの事件簿 大胆不敵の巻 P.G.ウッドハウス 文藝春秋
365日のWONDER R.J.パラシオ ほるぷ出版
2019.6.18作成
【2019年5月購入分】

 

2019年4月新着図書

4月新着図書一覧
総記(新書含む)
弁護士YouTuberクボタに聞く「これって犯罪ですか?」 久保田 康介 KADOKAWA
学校図書館の司書が選ぶ小中高生におすすめの本300 東京・学校図書館スタンプラリー実行委員会編 ぺりかん社
読むよむ書く 重松 清 幻戯書房
世界で最も美しい12の写本 クリストファー・デ・ハーメル 青土社
読破できない難解な本がわかる本 富増 章成 ダイヤモンド社
イネという不思議な植物(ちくまプリマー新書) 稲垣 栄洋 筑摩書房
5日で学べて一生使える!プレゼンの教科書(ちくまプリマー新書) 小川 仁志 筑摩書房
「空気」を読んでも従わない(岩波ジュニア新書) 鴻上 尚史 岩波書店
内戦の地に生きる(岩波ジュニア新書) 橋本 昇 岩波書店
哲学・心理・宗教
その悩み、哲学者がすでに答えを出しています 小林 昌平 文響社
子どもの哲学 河野 哲也 他 毎日新聞出版
この世界のしくみ 河野 哲也 他 毎日新聞出版
くわしすぎる教育勅語 高橋 陽一 太朗次郎社エディタス
物語北欧神話 上 ニール・ゲイマン 原書房
物語北欧神話 下 ニール・ゲイマン 原書房
やっかいな人を自分のお城に入れない方法 小池 龍之介 マガジンハウス
それでいい!今どきの仏事108問答 松島 龍戒 WAVE出版
歴史・地理・紀行
誤読例に学ぶくずし字 小林 正博 柏書房
皇位継承の中世史(歴史文化ライブラリー) 佐伯 智広 吉川弘文館
日中戦争全史 上 対華21カ条要求(1915年)から南京占領(1937年)まで 笠原 十九司 高文研
日中戦争全史 下 日中全面戦争からアジア太平洋戦争敗戦まで 笠原 十九司 高文研
図説英国執事 新装版 村上 リコ 河出書房新社
図説英国メイドの日常 新装版 村上 リコ 河出書房新社
国民とともに歩まれた平成の30年 宮内庁侍従職 毎日新聞社
皇后四代の歴史 森 暢平、河西 秀哉 吉川弘文館
ブラタモリ 17 吉祥寺 田園調布 尾道 倉敷 高知 NHK「ブラタモリ」制作班 KADOKAWA
ブラタモリ 18 秩父 長瀞 大宮 室蘭 洞爺湖 宮崎 NHK「ブラタモリ」制作班 KADOKAWA
行商人に憧れて,ロバとモロッコを1000km歩いた男の冒険 春間 豪太郎 ベストセラーズ
社会科学
政治と経済のしくみがわかるおとな事典 新版 池上 彰 講談社
精日 古畑 康雄 講談社
自分で考えるちょっと違った法学入門 第4版 道垣内 正人 有斐閣
よくわかる大使館 河東 哲夫 PHP研究所
共感スイッチ 浜崎 慎治 中央公論死者
大学進学のための“返さなくてよい”奨学金ガイド 給付型奨学金研究会 産学社
未来の科学者との対話 1 神奈川大学広報委員会全国高校生理科・科学論文大賞専門委員会 日刊工業新聞社
未来の科学者との対話 2 神奈川大学広報委員会全国高校生理科・科学論文大賞専門委員会 日刊工業新聞社
未来の科学者との対話 3 神奈川大学広報委員会全国高校生理科・科学論文大賞専門委員会 日刊工業新聞社
未来の科学者との対話 4 神奈川大学広報委員会全国高校生理科・科学論文大賞専門委員会 日刊工業新聞社
未来の科学者との対話 5 神奈川大学広報委員会全国高校生理科・科学論文大賞専門委員会 日刊工業新聞社
未来の科学者との対話 6 神奈川大学広報委員会全国高校生理科・科学論文大賞専門委員会 日刊工業新聞社
未来の科学者との対話 7 神奈川大学広報委員会全国高校生理科・科学論文大賞専門委員会 日刊工業新聞社
未来の科学者との対話 8 神奈川大学広報委員会全国高校生理科・科学論文大賞専門委員会 日刊工業新聞社
未来の科学者との対話 9 神奈川大学広報委員会全国高校生理科・科学論文大賞専門委員会 日刊工業新聞社
未来の科学者との対話 10 神奈川大学広報委員会全国高校生理科・科学論文大賞専門委員会 日刊工業新聞社
未来の科学者との対話 11 神奈川大学広報委員会全国高校生理科・科学論文大賞専門委員会 日刊工業新聞社
未来の科学者との対話 12 神奈川大学広報委員会全国高校生理科・科学論文大賞専門委員会 日刊工業新聞社
未来の科学者との対話 13 神奈川大学広報委員会全国高校生理科・科学論文大賞専門委員会 日刊工業新聞社
未来の科学者との対話 14 神奈川大学広報委員会全国高校生理科・科学論文大賞専門委員会 日刊工業新聞社
未来の科学者との対話 15 神奈川大学広報委員会全国高校生理科・科学論文大賞専門委員会 日刊工業新聞社
未来の科学者との対話 16 神奈川大学広報委員会全国高校生理科・科学論文大賞専門委員会 日刊工業新聞社
自然科学
13歳からの研究倫理 大橋 淳史 化学同人
宇宙に「終わり」はあるのか 吉田 伸夫 講談社
カラー図解分子レベルで見た体のはたらき 平山 令明 講談社
人体はこうしてつくられる ジェイミー・A.デイヴィス 紀伊國屋書店
工学・工業・技術
日本のダム美 川崎 秀明 ミネルヴァ書房
名建築の歴史図鑑 オーウェン・ホプキンズ エクスナレッジ
技術屋が語るユーザーとオーナーのためのエレベーター読本 鈴木 孝夫 ころから
きちんと知りたい!ドローンメカニズムの基礎知識 鈴木 真二、日本UAS産業振興協議会 日刊工業新聞社
新幹線全車種コンプリートビジュアルガイド レイルウエイズグラフィック グラフィック社
産業
野菜を守れ!テントウムシ大作戦 谷本 雄治 汐文社
日本の軽便鉄道 いのうえ こーいち メディアパル
ワクワク!!ローカル鉄道路線 北海道・北東北編 梅原 淳 ゆまに書房
ワクワク!!ローカル鉄道路線 南東北・北関東編 梅原 淳 ゆまに書房
ワクワク!!ローカル鉄道路線 南関東広域編 梅原 淳 ゆまに書房
又吉直樹のヘウレーカ! 「又吉直樹のヘウレーカ!」番組制作班 扶桑社
芸術・スポーツ
科学でアートを見てみたら ロイク・マンジャン 原書房
変体英文字図案集 新装復刻版 大沼 知之 青幻舎
おうちでできるおおらか金継ぎ 堀 道広 実業之日本社
マンガでわかる文楽 マンガでわかる文楽編集部 誠文堂新光社
1964年東京大会を支えた人びと 笹川スポーツ財団 新紀元社
高校サッカー100年 全国高等学校体育連盟サッカー専門部 講談社
ベースボール・クリニック 2019-5 ベースボール・マガジン社
藤井聡太推薦!将棋が強くなる基本3手詰 書籍編集部 日本将棋連盟
プロのeスポーツプレーヤーになる! 河出書房新社編集部 河出書房新社
言語
そのことわざ、科学的に立証されているんです 堀田 秀吾 主婦と生活社
ことばの「なまり」が強みになる! 吉村 誠 自由国民社
県別方言感覚表現辞典 真田 信治、友定 賢治 東京堂出版
ニューエクスプレスプラス イタリア語 入江 たまよ 白水社
ニューエクスプレスプラス ブルガリア語 寺島 憲治 白水社
文学
おさんぽ万葉集 村田 右富実 西日本出版社
小説映画ドラえもんのび太の月面探査記 藤子・F・不二雄、辻村 深月 小学館
Matt 岩城 けい 集英社
漫画ひりひり 風 カオル 小学館
探偵は教室にいない 川澄 浩平 東京創元社
昨日がなければ明日もない 宮部 みゆき 文藝春秋
密原トリカと七億の小人とチョコミント 太田 忠司 キノブックス
麦本三歩の好きなもの 住野 よる 幻冬舎
鹿の王 水底の橋 上橋 菜穂子 KADOKAWA
思わず考えちゃう ヨシタケ シンスケ 新潮社
いかにしてアーサー王は日本で受容されサブカルチャー界に君臨したか 岡本 広毅、小宮 真樹子 みずき書林
2019.5.17作成
【2019年4月購入分】

 

2019年3月新着図書

3月新着図書一覧
総記(新書含む)
江戸の旅人書国漫遊 杉浦 日向子 河出書房新社
朝日新聞縮刷版 2019-2 朝日新聞社
教授だから知っている大学入試のトリセツ(ちくまプリマー新書) 田中 研之輔 筑摩書房
イラストで読むAI入門(ちくまプリマー新書) 森川 幸人 筑摩書房
中高生からの日本語の歴史(ちくまプリマー新書) 倉島 節尚 筑摩書房
ものがたり西洋音楽史(岩波ジュニア新書) 近藤 譲 岩波書店
哲学・心理・宗教
人を動かす「色」の科学 松本 英恵 SBクリエイティブ
第一印象の科学 アレクサンダー・トドロフ みすず書房
いま宗教に向きあう 1 現代日本の宗教事情 池澤 優 他 岩波書店
いま宗教に向きあう 2 隠される宗教、顕れる宗教 池澤 優 他 岩波書店
いま宗教に向きあう 3 世俗化後のグローバル宗教事情 池澤 優 他 岩波書店
いま宗教に向きあう 4 政治化する宗教、宗教化する政治 池澤 優 他 岩波書店
“ふがいない自分”と生きる 渡辺和子 渡辺 和子、NHK Eテレ「こころの時代~宗教・人生~」制作班 金の星社
歴史・地理・紀行
徳川家康と武田氏(歴史文化ライブラリー) 本多 隆成 吉川弘文館
戦国の軍隊 西股 総生 KADOKAWA
江戸→TOKYOなりたちの教科書 1 岡本 哲志 淡交社
江戸→TOKYOなりたちの教科書 2 岡本 哲志 淡交社
江戸→TOKYOなりたちの教科書 3 岡本 哲志 淡交社
イラスト・ルポの時代 小林 泰彦 山と溪谷社
社会科学
不思議の国会・政界用語ノート 秋山 訓子 さくら舎
誰のために法は生まれた 木庭 顕 朝日出版社
「20円」で世界をつなぐ仕事 完全版 小暮 真久 ダイヤモンド社
マラス 工藤 律子 集英社
開幕!世界あたりまえ会議 斗鬼 正一 ワニブックス
自然科学
素数物語(岩波科学ライブラリー) 中村 滋 岩波書店
サピエンス異変 ヴァイバー・クリガン=リード 飛鳥新社
ヘビってオナラするの? ニック・カルーソ、ダニー・ラバイオッティ パンローリング
日本のドジョウ 中島 淳 山と溪谷社
日本人はなぜ臭いと言われるのか 桐村 理紗 光文社
工学・工業・技術
図説戦う日本の城最新講座 西股 総生 学研プラス
車いすの図鑑 高橋 儀平 金の星社
どうして海のしごとは大事なの? 「海のしごと」編集委員会 成山堂書店
プラスチック知られざる世界 齋藤 勝裕 シーアンドアール研究所
産業
馬のきもち CHERRY HILL エクイネット
鉄道切符ガイドブック 澤村 光一郎 ミリオン出版
切手もの知りBook 田辺 龍太 郵趣サービス社
芸術・スポーツ
デジタルカメラ撮影講座ふんいき辞典 谷口 泉 日経ナショナルジオグラフィック社
楽器の音色がすぐ聴ける世界の民族楽器図鑑 民音音楽博物館 河出書房新社
一発屋芸人の不本意な日常 山田ルイ53世 朝日新聞出版
全国高等学校野球選手権大会100回史 朝日新聞社 朝日新聞出版
ベースボール・クリニック 2019-4 ベースボール・マガジン社
冒険で学ぶはじめてのプログラミング 鈴木 遼 技術評論社
言語
ニューエクスプレスプラス ビルマ語 加藤 昌彦 白水社
ニューエクスプレスプラス マレー語 ファリダ・モハメッド 白水社
ニューエクスプレスプラス ルーマニア語 鈴木 信吾、鈴木 エレナ 白水社
ニューエクスプレスプラス セルビア語・クロアチア語 中島 由美、野町 素己 白水社
文学
NHKラジオ深夜便絶望名言 頭木 弘樹、NHK<ラジオ深夜便>制作班 飛鳥新社
魔眼の匣の殺人 今村 昌弘 東京創元社
未来職安 柞刈 湯葉 双葉社
黄犬ダイアリー ドナルド・キーン、キーン 誠己 平凡社
クネレルのサマーキャンプ エトガル・ケレット 河出書房新社
カササギ殺人事件 上 アンソニー・ホロヴィッツ 東京創元社
カササギ殺人事件 下 アンソニー・ホロヴィッツ 東京創元社
2019.4.11作成
【2019年3月購入分】

 

2019年2月新着図書

2月新着図書一覧
総記(新書含む)
人工知能に哲学を教えたら 岡本 裕一朗 SBクリエイティブ
ショートカットキー全事典 改訂版 インサイトイメージ、できるシリーズ編集部 インプレス
次の本へ V3 しごと編 神戸新聞「次の本へ」取材班 苦楽堂
本を読むのが苦手な僕はこんなふうに本を読んできた 横尾 忠則 光文社
マイ遺品セレクション みうら じゅん 文藝春秋
沖縄報道 山田 健太 筑摩書房
朝日新聞縮刷版 2019-1 朝日新聞社
生きものとは何か(ちくまプリマー新書) 本川 達雄 筑摩書房
その情報はどこから?(ちくまプリマー新書) 猪谷 千香 筑摩書房
不便益のススメ(岩波ジュニア新書) 川上 浩司 岩波書店
哲学・心理・宗教
意識的な行動の無意識的な理由 越智 啓太 創元社
冥界からの電話 佐藤 愛子 新潮社
やる気の出し方 藤由 達藏 河出書房新社
よのなかルールブック 高濱 正伸 日本図書センター
徹底検証神社本庁 藤生 明 筑摩書房
歴史・地理・紀行
逆境だらけの人類史 ビル・プライス 日経ナショナルジオグラフィック社
進歩 ヨハン・ノルベリ 晶文社
大道 鎌倉時代の幹線道路(歴史文化ライブラリー) 岡 陽一郎 吉川弘文館
ハマる縄文!? 山岡 信貴 徳間書店
「城取り」の軍事学 西股 総生 KADOKAWA
維新の影 姜 尚中 集英社
屈服しない人々 ツヴェタン・トドロフ 新評論
ブラタモリ 15 名古屋 岐阜 箱根 NHK「ブラタモリ」制作班 KADOKAWA
ブラタモリ 16 富士山・三保松原 高野山 宝塚 有馬温泉 NHK「ブラタモリ」制作班 KADOKAWA
社会科学
沸騰インド 貫洞 欣寛 白水社
民主主義の死に方 スティーブン・レビツキー、ダニエル・ジブラット 新潮社
ルポ プーチンの戦争 真野 森作 筑摩書房
15歳から身につける経済リテラシー 岡野 進 朝日学生新聞社
知っていますか?SDGs 日本ユニセフ協会 さ・え・ら書房
中国「絶望」家族 メイ・フォン 草思社
はじめてのかぶしき ラジオNIKKEI「はじめてのかぶしき」制作班 祥伝社
大人になったらしたい仕事 2 朝日中高生新聞編集部 朝日学生新聞社
自殺会議 末井 昭 朝日出版社
自然科学
すごく科学的 リック・エドワーズ、マイケル・ブルックス 草思社
予測の科学はどう変わる?(岩波科学ライブラリー) 井田 喜明 岩波書店
宇宙画の150年史 ロン・ミラー 河出書房新社
シミュレート・ジ・アース 河宮 未知生 ベレ出版
フォッサマグナ 藤岡 換太郎 講談社
帰ってきた!日本全国化石採集の旅 大八木 和久 築地書館
プランクトンハンドブック 淡水編 中山 剛、山口 晴代 文一総合出版
カメムシ博士入門 安永 智秀 他 全国農村教育協会
スマホゲーム依存症 樋口 進 内外出版社
工学・工業・技術
100年後の世界 鈴木 貴之 化学同人
良い間取り悪い間取り ザ・ハウス エクスナレッジ
奇蹟のネジ 高橋 武男 幻冬舎メディアコンサルティング
LINE,Instagram,Facebook,Twitterやりたいことが全部わかる本 アンドロック SBクリエイティブ
電波の疑問50 早川 正士 成山堂書店
段ボールはたからもの 島津 冬樹 柏書房
食品工場の中の人たち 各務 葉月 KADOKAWA
ストリート・トラッド 佐藤 誠二朗 集英社
男コピーライター、育休をとる。 魚返 洋平 大和書房
産業
お米の世界へようこそ! 小池 理雄、渡久地 奈々子 経済法令研究会
猫と一緒に生き残る防災BOOK 決定版 猫びより編集部 日東書院本社
<原色>木材加工面がわかる樹種事典 増補改訂 河村 寿昌、西川 栄明 誠文堂新光社
キャバレー、ダンスホール20世紀の夜 今井 晶子 他 グラフィック社
駅の文字、電車の文字 中西 あきこ 鉄道ジャーナル社
電車たちの「第二の人生」 梅原 淳 交通新聞社
小さな鉄道の小さな旅 長屋 良行、水崎 薫 ゆいぽおと
芸術・スポーツ
へんな西洋絵画 山田 五郎 講談社
粘土でつくる空想生物 松岡 ミチヒロ ホビージャパン
刀剣と格付け 深井 雅海 吉川弘文館
モーツァルトのムクドリ ライアンダ・リン・ハウプト 青土社
大正昭和美人図鑑 小針 侑起 河出書房新社
一切なりゆき 樹木 希林 文藝春秋
ベースボール・クリニック 2019-3 ベースボール・マガジン社
二軍監督の仕事 高津 臣吾 光文社
それいけ避難小屋 橋尾 歌子 山と溪谷社
言語
神代文字の思想 吉田 唯 平凡社
辞書編集、三十七年 神永 曉 草思社
15才までに語彙をあと1500増やす本 完全ワイド版 福田 尚弘 アーバン
数の英語表現辞典 改訂新版 小学館辞典編集部 小学館
文学
ベルリンは晴れているか 深緑 野分 筑摩書房
私はあなたの瞳の林檎 舞城 王太郎 講談社
1R1分34秒 町屋 良平 新潮社
新章神様のカルテ 夏川 草介 小学館
宝島 真藤 順丈 講談社
献灯使 多和田 葉子 講談社
ニムロッド 上田 岳弘 講談社
本と鍵の季節 米澤 穂信 集英社
楊花飛ぶ 小谷 喜久江 九夏社
ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 J.K.ローリング 静山社
ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 J.K.ローリング 静山社
ミッテランの帽子 アントワーヌ・ローラン 新潮社
2019.4.10作成
【2019年2月購入分】

2019年1月新着図書

1月新着図書一覧
総記(新書含む)
情報生産者になる 上野 千鶴子 筑摩書房
働きたくないイタチと言葉がわかるロボット 川添 愛 朝日出版社
いま、息をしている言葉で。 駒井 稔 而立書房
奇跡の本屋をつくりたい 久住 邦晴 ミシマ社
朝日新聞縮刷版 2018-12 朝日新聞社
ある若き死刑囚の生涯(ちくまプリマー新書) 加賀 乙彦 筑摩書房
しびれる短歌(ちくまプリマー新書) 東 直子、穂村 弘 筑摩書房
数学と恋に落ちて 未知数に親しむ篇(岩波ジュニア新書) ダニカ・マッケラー 岩波書店
数学と恋に落ちて 方程式を極める篇(岩波ジュニア新書) ダニカ・マッケラー 岩波書店
めんそーれ!化学(岩波ジュニア新書) 盛口 満 岩波書店
情熱でたどるスペイン史(岩波ジュニア新書) 池上 俊一 岩波書店
哲学・心理・宗教
心理学でわかるひとの性格・感情辞典 渋谷 昌三 朝日新聞出版
神饌 野本 暉房、倉橋 みどり 淡交社
気になる仏教語辞典 麻田 弘潤 誠文堂新光社
歴史・地理・紀行
世界から消えた50の国 ビョルン・ベルゲ 原書房
平氏が語る源平争乱(歴史文化ライブラリー) 永井 晋 吉川弘文館
陸軍参謀川上操六(歴史文化ライブラリー) 大澤 博明 吉川弘文館
昭和戦争史講義 一ノ瀬 俊也 人文書院
平成論 池上 彰 他 NHK出版
ゲッベルスと私 ブルンヒルデ・ポムゼル、トーレ・D.ハンゼン 紀伊國屋書店
家紋無双 森本 勇矢 知楽社
伊能図探検 図書館版 河出書房新社編集部 河出書房新社
社会科学
中学校の公民が1冊でしっかりわかる本 蔭山 克秀 かんき出版
議会学 向大野 新治 吉田書店
刑務所しか居場所がない人たち 山本 譲司 大月書店
だから数字にダマされる 小林 直樹 日経BP社
LGBTと家族のコトバ LGBTER 双葉社
聴導犬のなみだ 野中 圭一郎 プレジデント社
辺境メシ 高野 秀行 文藝春秋
自然科学
メタボも老化も腸内細菌に訊け!(岩波科学ライブラリー) 小澤 祥司 岩波書店
数学ガールの秘密ノート 行列が描くもの 結城 浩 SBクリエイティブ
僕たちは、宇宙のことぜんぜんわからない ジョージ・チャム、ダニエル・ホワイトソン ダイヤモンド社
素敵な石ころの見つけ方 渡辺 一夫 中央公論新社
ウイルスは悪者か 高田 礼人 亜紀書房
キリンの一撃 レオ・グラッセ 化学同人
不老不死のクラゲの秘密 久保田 信 毎日新聞出版
野外観察のための日本産両生類図鑑 第2版 関 慎太郎 緑書房
野外観察のための日本産爬虫類図鑑 第2版 関 慎太郎 緑書房
胃弱のトリセツ 池谷 敏郎 毎日新聞出版
工学・工業・技術
蘇る天平の夢 興福寺中金堂再建まで。25年の歩み 多川 俊映 集英社インターナショナル
図解潜水艦 高平 鳴海 他 新紀元社
DIY基本テクニック百科 学研プラス
なかなか捨てられない人のための鬼速片づけ 吉川 永里子 アスコム
産業
ザ☆単位のマンガ うえたに夫婦 大和書房
土 地球最後のナゾ 藤井 一至 光文社
桂離宮に学ぶ敷石と飛石の極意 豊藏 均 講談社
東京の森を歩く 福嶋 司 講談社
ドングリさんぽ手帖 宮國 晋一 世界文化社
廃道を歩く 石井 あつこ 洋泉社
鉄道とファン大研究読本 久野 知美 カンゼン
芸術・スポーツ
天才と凡才の時代 秋山 聰 芸術新聞社
ゴッホのあしあと 原田 マハ 幻冬舎
歌を作ろう! ミマス 音楽之友社
ライムスター宇多丸の「ラップ史」入門 宇多丸 他 NHK出版
からぬけ落語用語事典 本田 久作 パイインターナショナル
箱根0区を駆ける者たち 佐藤 俊 幻冬舎
ベースボール・クリニック 2019-2 ベースボール・マガジン社
ドラガイ 田崎 健太 カンゼン
堤防釣り 釣魚と仕掛けのすべてがわかる本 大泉書店編集部 大泉書店
言語
図説古代文字入門 大城 道則 河出書房新社
日本語を翻訳するということ 牧野 成一 中央公論新社
旧字源 青木 逸平 瀬谷出版
世界に広めたい日本語大全 齋藤 孝 ぴあ
英語の「なぜ?」に答えるはじめての英語史 堀田 隆一 研究社
文学
日本の同時代小説 斎藤 美奈子 岩波書店
和歌文学大系 50 物語二百番歌合/風葉和歌集 久保田 淳 明治書院
僕は君に、10年分の『 』を伝えたい 天野 アタル KADOKAWA
跳ぶ男 青山 文平 文藝春秋
解死人次郎左 新井 政美 河出書房新社
海辺の病院で彼女と話した幾つかのこと 石川 博品 KADOKAWA
ぼくらの奇跡の七日間 宗田 理 ポプラ社
ぼくらのモンスターハント 宗田 理 ポプラ社
ぼくらの最後の聖戦 宗田 理 ポプラ社
風と行く者 上橋 菜穂子 偕成社
時をかけるゆとり 朝井 リョウ 文藝春秋
風と共にゆとりぬ 朝井 リョウ 文藝春秋
ぼくがスカートをはく日 エイミ・ポロンスキー 学研プラス
2019.2.16作成
【2019年1月購入分】

 

2018年12月新着図書

12月新着図書一覧
総記(新書含む)
コンピュータ、どうやってつくったんですか? 川添 愛 東京書籍
たくさがわ先生が教えるパソコンの困った!お悩み解決超入門 たくさがわ つねあき 技術評論社
本を贈る 笠井 瑠美子 他 三輪舎
ニッポンの本屋 本の雑誌編集部 本の雑誌社
「日本の伝統」という幻想 藤井 青銅 柏書房
ジャーナリズムの道徳的ジレンマ 畑仲 哲雄 勁草書房
朝日新聞縮刷版 2018-11 朝日新聞社
謎解き聖書物語(ちくまプリマー新書) 長谷川 修一 筑摩書房
歴史を知る楽しみ(ちくまプリマー新書) 家近 良樹 筑摩書房
高校生からのリーダーシップ入門(ちくまプリマー新書) 日向野 幹也 筑摩書房
なぜ人と人は支え合うのか(ちくまプリマー新書) 渡辺 一史 筑摩書房
哲学・心理・宗教
哲学者190人の死にかた サイモン・クリッチリー 河出書房新社
SNSカウンセリング入門 杉原 保史、宮田 智基 北大路書房
オウムと死刑 河出書房新社編集部 河出書房新社
神社のどうぶつ図鑑 茂木 貞純 二見書房
プチ修行できるお寺めぐり 産業編集センター 産業編集センター
信仰と医学 帚木 蓬生 KADOKAWA
わたしの家族の明治日本 ジョアンナ・シェルトン 文藝春秋
歴史・地理・紀行
海の歴史 ジャック・アタリ プレジデント社
影の日本史にせまる 嵐山 光三郎、磯田 道史 平凡社
秘蔵カラー写真で味わう60年前の東京・日本 J.ウォーリー・ヒギンズ 光文社
新宿・渋谷・原宿 盛り場の歴史散歩地図 赤岩 州五 草思社
物語アラビアの歴史 蔀 勇造 中央公論新社
日本人記者の観た赤いロシア 富田 武 岩波書店
社会科学
トランプのアメリカに住む 吉見 俊哉 岩波書店
政治の哲学 橋爪 大三郎 筑摩書房
今さら聞けない!政治のキホンが2時間で全部頭に入る 馬屋原 吉博 すばる舎
知っておきたい選挙制度の基礎知識 明るい選挙推進協会 国政情報センター
未来の年表 1 人口減少日本でこれから起きること 河合 雅司 講談社
日本震災史 北原 糸子 筑摩書房
いじめを生む教室 荻上 チキ PHP研究所
図解アイヌ 角田 陽一 新紀元社
自然科学
論文を書くための科学の手順 山田 俊弘 文一総合出版
組合せ数学(岩波科学ライブラリー) ロビン・ウィルソン 岩波書店
北欧式眠くならない数学の本 クリスティン・ダール 三省堂
虹の図鑑 武田 康男 緑書房
化石になりたい 土屋 健 技術評論社
世界史を大きく動かした植物 稲垣 栄洋 PHPエディターズ・グループ
絶滅できない動物たち M.R.オコナー ダイヤモンド社
タカ・ハヤブサ類飛翔ハンドブック 山形 則男 文一総合出版
死体が教えてくれたこと 上野 正彦 河出書房新社
工学・工業・技術
町自慢、マンホール蓋700枚 池上 修、池上 和子 論創社
「自然」という幻想 エマ・マリス 草思社
Mobitecture レベッカ・ローク グラフィック社
電車の顔図鑑 3 特急・急行の鉄道車両 江口 明男 天夢人
図解でわかる!空母のすべて 白石 光、おちあい 熊一 学研プラス
図解 健康になりたければ家の掃除を変えなさい 松本 忠男 扶桑社
産業
異端の盆栽師平尾成志の世界 平尾 成志 河出書房新社
イヌがおしえるイヌの本音 朝日新聞出版 朝日新聞出版
ANAの本。 誠文堂新光社 誠文堂新光社
芸術・スポーツ
世界遺産100断面図鑑 中川 武 宝島社
ベートヴェン捏造 かげはら 史帆 柏書房
おもしろい!スポーツの物理 望月 修 講談社
あの夏 上 甲子園の魔物と神様 朝日新聞スポーツ部 朝日新聞出版
あの夏 下 君が輝いた甲子園 朝日新聞スポーツ部 朝日新聞出版
ベースボール・クリニック 2019-1 ベースボール・マガジン社
ドラゴンクエストⅩを支える技術 青山 公士 技術評論社
言語
議論のレッスン 新版 福澤 一吉 NHK出版
くらべてわかるオノマトペ 小野 正弘 東洋館出版社
ニューエクスプレスプラス タイ語 水野 潔 白水社
ニューエクスプレスプラス ペルシア語 浜畑 祐子 白水社
まぜ単 船登 惟希 学研プラス
イメージで比べてわかる前置詞使い分けBOOK すずき ひろし、ミツイ 直子 ベレ出版
文学
こども小説教室 田丸 雅智 キノブックス
愛×数学×短歌 横山 明日希 河出書房新社
打順未定、ポジションは駄菓子屋前 はやみね かおる 講談社
フーガはユーガ 伊坂 幸太郎 実業之日本社
片手の楽園 河野 裕 KADOKAWA
少年と少女と、 河野 裕 KADOKAWA
少年と少女と正しさを巡る物語 河野 裕 KADOKAWA
愛なき世界 三浦 しをん 中央公論新社
恋する熱気球 梨屋 アリエ 講談社
ぼくらのロストワールド 宗田 理 ポプラ社
ぼくらの卒業旅行(グランド・ツアー) 宗田 理 ポプラ社
フィフティ・ピープル チョン セラン 亜紀書房
2019.1.22作成
【2018年12月購入分】

 

2018年11月新着図書

11月新着図書一覧
総記(新書含む)
情報爆発 アン・ブレア 中央公論新社
<インターネット>の次に来るもの ケヴィン・ケリー NHK出版
書物の文化史 加藤 好郎 他 丸善出版
素材を活かした手製本の教室 スタジオタッククリエイティブ
検索禁止 長江 俊和 新潮社
朝日新聞縮刷版 2018-10 朝日新聞社
レポート・論文の教科書(ちくまプリマー新書) 小川 仁志 筑摩書房
はじめての明治史(ちくまプリマー新書) 山口 輝臣 筑摩書房
<超・多国籍学校>は今日もにぎやか!(岩波ジュニア新書) 菊池 聡 岩波書店
哲学・心理・宗教
日本の思想をよむ 末木 文美士 KADOKAWA
西洋哲学の知 1 ギリシア哲学 新装版 François Châtelet 白水社
西洋哲学の知 2 中世の哲学 新装版 François Châtelet 白水社
西洋哲学の知 3 近代世界の哲学 新装版 François Châtelet 白水社
西洋哲学の知 5 哲学と歴史 新装版 François Châtelet 白水社
西洋哲学の知 6 産業社会の哲学 新装版 François Châtelet 白水社
西洋哲学の知 7 人間科学と哲学 新装版 François Châtelet 白水社
西洋哲学の知 8 二十世紀の哲学 新装版 François Châtelet 白水社
恐怖の構造 平山 夢明 幻冬舎
徹底検証教育勅語と日本社会 岩波書店編集部 岩波書店
よろこびの書 ダライ・ラマ 他 河出書房新社
日本キリスト教史 鈴木 範久 教文館
歴史・地理・紀行
ホモ・デウス 上 ユヴァル・ノア・ハラリ 河出書房新社
ホモ・デウス 下 ユヴァル・ノア・ハラリ 河出書房新社
海底に眠る蒙古襲来(歴史文化ライブラリー) 池田 榮史 吉川弘文館
さらにわかった!縄文人の植物利用 工藤 雄一郎、国立歴史民俗博物館 新泉社
レンズが撮らえた幕末維新の日本 高橋 則英 山川出版社
難読苗字辞典 新藤 正則 湘南社
ブラタモリ 13 京都(清水寺・祇園) 黒部ダム 立山 NHK「ブラタモリ」制作班 KADOKAWA
社会科学
図解でわかる14歳から知っておきたい中国 インフォビジュアル研究所 太田出版
先生!バナナはおやつに含まれますか? 中野 友貴 第一法規
経済ってこうなってるんだ教室 海老原 嗣生 プレジデント社
好き嫌い トム・ヴァンダービルト 早川書房
自衛隊防災BOOK マガジンハウス マガジンハウス
戦慄の記録インパール NHKスペシャル取材班 岩波書店
自然科学
嗅覚はどう進化してきたか(岩波科学ライブラリー) 新村 芳人 岩波書店
科学者の社会的責任(岩波科学ライブラリー) 藤垣 裕子 岩波書店
知って得する!おうちの数学 松川 文弥 翔泳社
時間とはなんだろう 松浦 壮 講談社
地震学をつくった男・大森房吉 上山 昭博 青土社
きのこのき 新井 文彦 文一総合出版
魚たちの愛すべき知的生活 ジョナサン・バルコム 白揚社
温泉はなぜ体にいいのか 松田 忠徳 平凡社
工学・工業・技術
ジャイロモノレール 森 博嗣 幻冬舎
このゴミは収集できません 滝沢 秀一 白夜書房
航空宇宙学への招待 東海大学『航空宇宙学への招待』編集委員会 東海大学出版部
にっぽん家電のはじまり 大西 正幸 技報堂出版
産業
廃校再生ストーリーズ 美術出版社
柳沢 直 他 農山漁村文化協会
ペットと暮らす獣医師からのアドバイス Team HOPE ファームプレス
どんな災害でもイヌといっしょ 徳田 竜之介 小学館クリエイティブ
江戸・明治百姓たちの山争い裁判 渡辺 尚志 草思社
ヒットの設計図 デレク・トンプソン 早川書房
芸術・スポーツ
ギリシャ美術史入門 中村 るい 三元社
ウルトラ怪獣幻画館 実相寺 昭雄 筑摩書房
まちの文字図鑑ヨキカナカタカナ 松村 大輔 大福書林
箸袋でジャパニーズ・チップ! 辰巳 雄基 リトルモア
はじめての音楽史 決定版 久保田 慶一 他 音楽之友社
卓球ビギナーズバイブル 卓球王国まとめ 卓球王国
ベースボール・クリニック 2018-12 ベースボール・マガジン社
代理人だからこそ書ける日米プロ野球の契約の謎 長谷川 嘉宣 ポプラ社
言語
悪態の科学 エマ・バーン 原書房
TJG頭字語事典 一校舎頭字語研究会 ワニブックス
写真で見る看板・標識・ラベル・パッケージの英語表現 ランサム はな クロスメディア・ランゲージ
ニューエクスプレスプラス ブラジルポルトガル語 香川 正子 白水社
ニューエクスプレスプラス エスペラント語 安達 信明 白水社
文学
8歳から80歳までの世界文学入門 沼野 充義 光文社
死ぬほど好きだから死なねーよ 石井 僚一 短歌研究社
ぞぞのむこ 井上 宮 光文社
機械仕掛けの選択 河野 裕 KADOKAWA
さよならがまだ喉につかえていた 河野 裕 KADOKAWA
セパ! 虹山 つるみ ポプラ社
ぼくらの魔女戦記 1 黒ミサ城へ 宗田 理 ポプラ社
ぼくらの魔女戦記 2 黒衣の女王 宗田 理 ポプラ社
ぼくらの魔女戦記 3 黒ミサ城脱出 宗田 理 ポプラ社
青い春を数えて 武田 綾乃 講談社
となりの脳世界 村田 沙耶香 朝日新聞出版
元年春之祭 陸 秋槎 早川書房
リンカーンとさまよえる霊魂たち ジョージ・ソーンダーズ 河出書房新社
こうしてお前は彼女にフラれる ジュノ・ディアス 新潮社
2018.12.13作成
【2018年11月購入分】

 

2018年10月新着図書

10月新着図書一覧
総記(新書含む)
文系と理系はなぜ分かれたのか 隠岐 さや香 星海社
スマホ廃人 石川 結貴 文藝春秋
13歳からの絵本ガイド 金原 瑞人、ひこ・田中 西村書店
本屋の新井 新井 見枝香 講談社
モンテレッジォ小さな村の旅する本屋の物語 内田 洋子 方丈社
文藝春秋作家原稿流出始末記 青木 正美 本の雑誌社
朝日新聞縮刷版 2018-9 朝日新聞社
創造するということ(ちくまプリマー新書) 宇野 重規 他 筑摩書房
国境なき助産師が行く(ちくまプリマー新書) 小島 毬奈 筑摩書房
香りと歴史7つの物語(岩波ジュニア新書) 渡辺 昌宏 岩波書店
哲学・心理・宗教
教養としての中国古典 湯浅 邦弘 ミネルヴァ書房
過去と和解するための哲学 山内 志朗 大和書房
お隣のイスラーム 森 まゆみ 紀伊國屋書店
寺と仏像手帳 土門 拳 東京書籍
1冊でわかるキリスト教史 土井 健司 他 日本キリスト教団出版局
歴史・地理・紀行
一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書 山崎 圭一 SBクリエイティブ
日本史の論点 中公新書編集部 中央公論新社
天皇はなぜ紙幣に描かれないのか 三上 喜孝 小学館
中世武士畠山重忠(歴史文化ライブラリー) 清水 亮 吉川弘文館
江戸一〇万日全記録 明田 鉄男 雄山閣
江戸無血開城の深層 磯田 道史、NHK「英雄たちの選択」制作班 NHK出版
「中東」の世界史 臼杵 陽 作品社
フランス人の第一次世界大戦 大橋 尚泰 えにし書房
アメリカの原爆神話と情報操作 井上 泰浩 朝日新聞出版
ブラタモリ 14 箱根 箱根関所 鹿児島 弘前 十和田湖・奥入瀬 NHK「ブラタモリ」制作班 KADOKAWA
極北へ 石川 直樹 毎日新聞出版
社会科学
図解でわかる14歳からのお金の説明書 インフォビジュアル研究所 太田出版
コンビニ外国人 芹澤 健介 新潮社
どうなってるんだろう?子どもの法律 山下 敏雅、渡辺 雅之 高文研
強化段ボールで作るテクノエイド 繁成 剛、中村 詩子 はる書房
原爆死の真実 NHKスペシャル取材班 岩波書店
部活やめてもいいですか。 梅津 有希子 講談社
自衛隊イラク日報 防衛省 柏書房
自然科学
ツチハンミョウのギャンブル 福岡 伸一 文藝春秋
水の不思議、水の奇跡 上平 恒 七つ森書館
オーロラの話をしましょう 赤祖父 俊一 誠文堂新光社
怪異古生物考 土屋 健 技術評論社
モノに心はあるのか 森山 徹 新潮社
トリノトリビア 川上 和人、マツダ ユカ 西東社
わたしで最後にして 藤井 克徳 合同出版
工学・工業・技術
スマート工場のしくみ 川上 正伸 他 日本実業出版社
水がなくなる日 橋本 淳司 産業編集センター
まぼろしの奇想建築 フィリップ・ウィルキンソン 日経ナショナルジオグラフィック社
電車の顔図鑑 2 国鉄時代の鉄道車両 江口 明男 天夢人
放射線について考えよう。 多田 将 明幸堂
YouTube革命 ロバート・キンセル、マーニー・ペイヴァン 文藝春秋
汚れの科学 齋藤 勝裕 SBクリエイティブ
合成生物学の衝撃 須田 桃子 文藝春秋
アウトドア刃物マニュアル 荒井 裕介 誠文堂新光社
産業
猫にGPSをつけてみた 高橋 のら 雷鳥社
イルカと日本人 中村 羊一郎 吉川弘文館
14歳からのマーケティング 中野 明 総合法令出版
君は玉音放送を聞いたか 秋山 久 旬報社
テレビ番組海外展開60年史 大場 吾郎 人文書院
芸術・スポーツ
さがしています アーサー・ビナード 童心社
絵本をつくりたい人へ 改訂増補版 土井 章史 玄光社
魔術師のための創作BOOK 倉戸 みと 日本文芸社
1人で学べる初心者のためのバイオリン入門 村川 千尋 ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス出版部
大切なものほど、そばにある。 大野 靖之 きずな出版
ゴジラの工房 若狭 新一 洋泉社
ナナメの夕暮れ 若林 正恭 文藝春秋
ラ・リーガ劇場 小宮 良之 東邦出版
ベースボール・クリニック 2018-11 ベースボール・マガジン社
甲子園に挑んだ監督たち 八木澤 高明 辰巳出版
死に山 ドニー・アイカー 河出書房新社
なぜ?で始める将棋の基本 佐藤 友康 主婦の友社
言語
小論文 書き方と考え方 大堀 精一 講談社
ニューエクスプレスプラス ドイツ語 太田 達也 白水社
ニューエクスプレスプラス デンマーク語 三村 竜之 白水社
ニューエクスプレスプラス スウェーデン語 速水 望 白水社
ロシア語のかたち ワイド版 黒田 龍之助 白水社
ニューエクスプレスプラス フィンランド語 山川 亜古 白水社
文学
和歌文学大系48 王朝歌合集 久保田 淳 明治書院
沈黙のパレード 東野 圭吾 文藝春秋
マスカレード・イブ 東野 圭吾 集英社
人間狩り 犬塚 理人 KADOKAWA
青少年のための小説入門 久保寺 健彦 集英社
じわじわ気になるほぼ100字の小説 北野 勇作 キノブックス
猫と幽霊と日曜日の革命 河野 裕 KADOKAWA
魔女と思い出と赤い目をした女の子 河野 裕 KADOKAWA
波の上のキネマ 増山 実 集英社
ぼくらの悪校長退治 宗田 理 ポプラ社
ぼくらのコブラ記念日 宗田 理 ポプラ社
夏空白花 須賀 しのぶ ポプラ社
息子に贈ることば 辻 仁成 文藝春秋
ネット狂詩曲 劉 震雲 彩流社
ある葬儀屋の告白 キャレブ・ワイルド 飛鳥新社
ブルックリンの少女 ギヨーム・ミュッソ 集英社
2018.11.13作成
【2018年10月購入分】

 

2018年9月新着図書

9月新着図書一覧
総記(新書含む)
NO BOOK NO LIFE Editor’s Selection 雷鳥社 雷鳥社
世界のブックデザインコレクション センドポインツ・パブリッシング グラフィック社
江戸の蔵書家たち 岡村 敬二 吉川弘文館
大英博物館展 筑摩書房
「親米」日本の誕生 森 正人 KADOKAWA
朝日新聞縮刷版 2018-7 朝日新聞社
朝日新聞縮刷版 2018-8 朝日新聞社
歴史の読みかた(ちくまプリマー新書) 野家 啓一 他 筑摩書房
幸福とは何か(ちくまプリマー新書) 森村 進 筑摩書房
小説は君のためにある(ちくまプリマー新書) 藤谷 治 筑摩書房
生きづらい明治社会(岩波ジュニア新書) 松沢 裕作 岩波書店
居場所がほしい(岩波ジュニア新書) 浅見 直輝 岩波書店
哲学・心理・宗教
はじめて学ぶ中国思想 渡邉 義浩 他 ミネルヴァ書房
誰にもわかるハイデガー 筒井 康隆 河出書房新社
性格の科学 日経ナショナルジオグラフィック社
絶対に出る世界の幽霊屋敷 ロバート・グレンビル 日経ナショナルジオグラフィック社
年表でわかる現代の社会と宗教 渡邊 直樹 平凡社
はじまりが見える世界の神話 植 朗子 創元社
お寺の仏像イラスト図鑑 さとう 有作 メイツ出版
歴史・地理・紀行
戦国の城の一生(歴史文化ライブラリー) 竹井 英文 吉川弘文館
考証東京裁判(歴史文化ライブラリー) 宇田川 幸大 吉川弘文館
ストーリーで学び直す大人の日本史講義 野島 博之 祥伝社
縄文の列島文化 岡村 道雄 山川出版社
戦後ゼロ年東京ブラックホール 貴志 謙介 NHK出版
古代ローマ旅行ガイド フィリップ・マティザック 筑摩書房
東大教授がおしえるやばい日本史 本郷 和人 ダイヤモンド社
ある世捨て人の物語 マイケル・フィンケル 河出書房新社
東海道新幹線の車窓は、こんなに面白い! 栗原 景 東洋経済新報社
社会科学
自己責任社会の歩き方 雨宮 処凛 七つ森書館
反核の闘士ヴァヌヌと私のイスラエル体験記 ガリコ 美恵子 論創社
なぜ倒産 日経トップリーダー 日経BP社
世界国勢図会 2018/19 矢野恒太記念会 矢野恒太記念会
日本国勢図会 2018/19 矢野恒太記念会 矢野恒太記念会
世界のタブー 阿門 禮 集英社
男性は何をどう悩むのか 濱田 智崇、『男』悩みのホットライン ミネルヴァ書房
学校に行きたくない君へ 全国不登校新聞社 ポプラ社
Jアラートとは何か 上岡 直見 緑風出版
自然科学
理科年表 第90冊(平成29年) 国立天文台 丸善出版
理科年表 第91冊(平成30年) 国立天文台 丸善出版
ガロアの論文を読んでみた(岩波科学ライブラリー) 金 重明 岩波書店
幻の惑星ヴァルカン トマス・レヴェンソン 亜紀書房
雷をひもとけば 新藤 孝敏 電気学会
どうぶつのおちんちん学 浅利 昌男 緑書房
日本のウミウシ 中野 理枝 文一総合出版
人体~神秘の巨大ネットワーク~ 1 NHKスペシャル「人体」取材班 東京書籍
人体~神秘の巨大ネットワーク~ 2 NHKスペシャル「人体」取材班 東京書籍
人体~神秘の巨大ネットワーク~ 3 NHKスペシャル「人体」取材班 東京書籍
人体~神秘の巨大ネットワーク~ 4 NHKスペシャル「人体」取材班 東京書籍
工学・工業・技術
ためしてわかる身のまわりのテクノロジー ニック・アーノルド 誠文堂新光社
太陽を創った少年 トム・クラインズ 早川書房
世界一の金属の町 燕三条の刃物と金物 中川政七商店 平凡社
骨格診断×パーソナルカラー 賢い服選び 二神 弓子 西東社
魚料理の基本 枻出版社
産業
バナナのグローバル・ヒストリー ピーター・チャップマン ミネルヴァ書房
鯨と生きる 西野 嘉憲 平凡社
葬儀業界の戦後史 玉川 貴子 青弓社
基礎から学ぶ海運と港湾 池田 良穂 海文堂出版
芸術・スポーツ
0円ハウス 坂口 恭平 リトル・モア
顔に魅せられた人生 辻 一弘 宝島社
サッカー観戦バイブル 河治 良幸 成美堂出版
ベースボール・クリニック 2018-10 ベースボール・マガジン社
敗れても敗れても 門田 隆将 中央公論新社
騎馬武者 紅葉台木曽馬牧場、甲州和式馬術探求会 新紀元社
言語
エコラリアス ダニエル・ヘラー=ローゼン みすず書房
日本の言葉の由来を愛おしむ 高橋 こうじ 東邦出版
日本語が面白い!数え方の絵本 ロコ・まえだ 柳原出版
漢文のルール 鈴木 健一 他 笠間書院
文学
日本のヤバい女の子 はらだ 有彩 柏書房
文字渦 円城 塔 新潮社
うなぎばか 倉田 タカシ 早川書房
キラキラ共和国 小川 糸 幻冬舎
秋葉原先留交番ゆうれい付き 西條 奈加 KADOKAWA
ぼくらの『最強』イレブン 宗田 理 ポプラ社
ぼくらの大脱走 宗田 理 ポプラ社
ぼくらの恐怖ゾーン 宗田 理 ポプラ社
ぼくらのメリークリスマス 宗田 理 ポプラ社
ぼくらの秘密結社 宗田 理 ポプラ社
方言でたのしむイソップ物語 イソップ 平凡社
2018.10.17作成
【2018年9月購入分】

2018年8月新着図書

8月新着図書一覧
総記(新書含む)
検索法キイノート 宮沢 厚雄 樹村房
パソコンのしくみ 新版 高作 義明 新星出版社
進む、書籍PR! 奥村 知花 PHP研究所
New Scientist起源図鑑 グレアム・ロートン ディスカヴァー・トゥエンティワン
まわしよみ新聞をつくろう! 陸奥 賢 創元社
朝日新聞縮刷版 2018-6 朝日新聞社
あなただけの人生をどう生きるか(ちくまプリマー新書) 渡辺 和子 筑摩書房
学ぶということ(ちくまプリマー新書) 内田 樹 他 筑摩書房
10代に語る平成史(岩波ジュニア新書) 後藤 謙次 岩波書店
不登校でも大丈夫(岩波ジュニア新書) 末富 晶 岩波書店
40億年、いのちの旅(岩波ジュニア新書) 伊藤 明夫 岩波書店
哲学・心理・宗教
僕がロボットをつくる理由 石黒 浩 世界思想社
若い読者のための哲学史 ナイジェル・ウォーバートン すばる舎
新錯視図鑑 杉原 厚吉 誠文堂新光社
恐い間取り 松原 タニシ 二見書房
地獄への招待 西山 克 臨川書店
世界昆虫神話 篠田 知和基 八坂書房
禅とジブリ 鈴木 敏夫 淡交社
歴史・地理・紀行
書物と権力(歴史文化ライブラリー) 前田 雅之 吉川弘文館
室町将軍の御台所(歴史文化ライブラリー) 田端 泰子 吉川弘文館
図説室町幕府 丸山 裕之 戎光祥出版
本土空襲と占領日本 太平洋戦争研究会 河出書房新社
花殺し月の殺人 デイヴィッド・グラン 早川書房
その後の慶喜 家近 良樹 筑摩書房
鳥瞰図! 本渡 章 140B
熊野からケルトの島へ 桐村 英一郎 三弥井書店
社会科学
ニュースの深き欲望 森 達也 朝日新聞出版
MARCH 1 非暴力の戦い ジョン・ルイス、アンドリュー・アイディン 岩波書店
MARCH 2 ワシントン大行進 ジョン・ルイス、アンドリュー・アイディン 岩波書店
MARCH 3 セルマ勝利をわれらに ジョン・ルイス、アンドリュー・アイディン 岩波書店
雪ぐ人 佐々木 健一 NHK出版
困ったら、「分け方」を変えてみる。 下地 寛也 サンマーク出版
日本で1日に起きていることを調べてみた 宇田川 勝司 ベレ出版
ヤングケアラー 澁谷 智子 中央公論新社
化学防災読本 門奈 弘己 緑風出版
辞書から消えたことわざ 時田 昌瑞 KADOKAWA
自然科学
「おしどり夫婦」ではない鳥たち(岩波科学ライブラリー) 濱尾 章二 岩波書店
宮沢賢治の元素図鑑 桜井 弘 化学同人
ありえない138億年史 ウォルター・アルバレス 光文社
天達のお天気1日1へぇ~ 天達 武史 幻冬舎
リアルサイズ古生物図鑑 古生代編 土屋 健 技術評論社
美しい海の浮遊生物図鑑 若林 香織、田中 祐志 文一総合出版
トレーニングという仕事 志村 博 東海大学出版部
ハトと日本人 大田 眞也 弦書房
カラス学のすすめ 杉田 昭栄 緑書房
世界に「かゆい」がなくなる日 柿木 隆介 ナツメ社
工学・工業・技術
そこで液状化が起きる理由(わけ) 若松 加寿江 東京大学出版会
ごみ収集という仕事 藤井 誠一郎 コモンズ
こんな建物だれがどうしてつくったの? ジョン・ズコウスキー 東京美術
マツダの魂 中村 尚樹 草思社
二足歩行ロボット自作ガイド 二足歩行ロボット協会 オーム社
生物模倣 アミーナ・カーン 作品社
SketchBookのすべて MdN編集部 エムディエヌコーポレーション
ウマし 伊藤 比呂美 中央公論新社
産業
誰も教えてくれない田舎暮らしの教科書 清泉 亮 東洋経済新報社
よくわかるイネの生理と栽培 農山漁村文化協会 農山漁村文化協会
珍獣ドクターのドタバタ診察日記 田向 健一 ポプラ社
ウーパールーパー・イモリ・サンショウウオの仲間 佐々木 浩之 誠文堂新光社
炎上とクチコミの経済学 山口 真一 朝日新聞出版
国道16号線スタディーズ 塚田 修一、西田 善行 青弓社
認知症鉄道事故裁判 高井 隆一 ブックマン社
東京ディズニーリゾートクロニクル35年史 ディズニーファン編集部 講談社
芸術・スポーツ
レオナルド・ダ・ヴィンチの「解剖手稿A」 マーティン・クレイトン、ロン・フィロ グラフィック社
過去六年間を顧みて かこ さとし 偕成社
My Room John Thackwray ライツ社
メディチ家の至宝驚異の工芸コレクション 松元 典昭 勉誠出版
宝石 エイジャー・レイデン 築地書館
声優 森川 智之 岩波書店
一発屋芸人列伝 山田ルイ53世 新潮社
ベースボール・クリニック 2018-9 ベースボール・マガジン社
野球の国から 日刊スポーツ新聞社 ベースボール・マガジン社
言語
宛字百景 杉本 つとむ 八坂書房
日本語で外国人と話す技術 高嶋 幸太 くろしお出版
ニューエクスプレスプラス中国語 喜多山 幸子 白水社
ニューエクスプレスプラス ベトナム語 三上 直光 白水社
ニューエクスプレスプラス フランス語 東郷 雄二 白水社
ニューエクスプレスプラス ロシア語 黒田 龍之助 白水社
ニューエクスプレスプラス ラテン語 岩崎 務 白水社
文学
さざなみのよる 木皿 泉 河出書房新社
跡を消す 前川 ほまれ ポプラ社
ぼくらのC計画 宗田 理 ポプラ社
ぼくらの修学旅行 宗田 理 ポプラ社
ぼくらの㊙学園祭 宗田 理 ポプラ社
ぼくらのミステリー列車 宗田 理 ポプラ社
ぼくらの『第九』殺人事件 宗田 理 ポプラ社
ファーストラブ 島本 理生 文藝春秋
送り火 高橋 弘希 文藝春秋
ディス・イズ・ザ・デイ 津村 記久子 朝日新聞出版
14歳の水平線 椰月 美智子 双葉社
歌丸ばなし 桂 歌丸 ポプラ社
不明解日本語辞典 高橋 秀実 新潮社
レジェンダリー ステファニー・ガーバー キノブックス
くじ シャーリイ・ジャクスン 早川書房
2018.9.28作成
【2018年8月購入分】