2019年3月新着図書

3月新着図書一覧
総記(新書含む)
江戸の旅人書国漫遊 杉浦 日向子 河出書房新社
朝日新聞縮刷版 2019-2 朝日新聞社
教授だから知っている大学入試のトリセツ(ちくまプリマー新書) 田中 研之輔 筑摩書房
イラストで読むAI入門(ちくまプリマー新書) 森川 幸人 筑摩書房
中高生からの日本語の歴史(ちくまプリマー新書) 倉島 節尚 筑摩書房
ものがたり西洋音楽史(岩波ジュニア新書) 近藤 譲 岩波書店
哲学・心理・宗教
人を動かす「色」の科学 松本 英恵 SBクリエイティブ
第一印象の科学 アレクサンダー・トドロフ みすず書房
いま宗教に向きあう 1 現代日本の宗教事情 池澤 優 他 岩波書店
いま宗教に向きあう 2 隠される宗教、顕れる宗教 池澤 優 他 岩波書店
いま宗教に向きあう 3 世俗化後のグローバル宗教事情 池澤 優 他 岩波書店
いま宗教に向きあう 4 政治化する宗教、宗教化する政治 池澤 優 他 岩波書店
“ふがいない自分”と生きる 渡辺和子 渡辺 和子、NHK Eテレ「こころの時代~宗教・人生~」制作班 金の星社
歴史・地理・紀行
徳川家康と武田氏(歴史文化ライブラリー) 本多 隆成 吉川弘文館
戦国の軍隊 西股 総生 KADOKAWA
江戸→TOKYOなりたちの教科書 1 岡本 哲志 淡交社
江戸→TOKYOなりたちの教科書 2 岡本 哲志 淡交社
江戸→TOKYOなりたちの教科書 3 岡本 哲志 淡交社
イラスト・ルポの時代 小林 泰彦 山と溪谷社
社会科学
不思議の国会・政界用語ノート 秋山 訓子 さくら舎
誰のために法は生まれた 木庭 顕 朝日出版社
「20円」で世界をつなぐ仕事 完全版 小暮 真久 ダイヤモンド社
マラス 工藤 律子 集英社
開幕!世界あたりまえ会議 斗鬼 正一 ワニブックス
自然科学
素数物語(岩波科学ライブラリー) 中村 滋 岩波書店
サピエンス異変 ヴァイバー・クリガン=リード 飛鳥新社
ヘビってオナラするの? ニック・カルーソ、ダニー・ラバイオッティ パンローリング
日本のドジョウ 中島 淳 山と溪谷社
日本人はなぜ臭いと言われるのか 桐村 理紗 光文社
工学・工業・技術
図説戦う日本の城最新講座 西股 総生 学研プラス
車いすの図鑑 高橋 儀平 金の星社
どうして海のしごとは大事なの? 「海のしごと」編集委員会 成山堂書店
プラスチック知られざる世界 齋藤 勝裕 シーアンドアール研究所
産業
馬のきもち CHERRY HILL エクイネット
鉄道切符ガイドブック 澤村 光一郎 ミリオン出版
切手もの知りBook 田辺 龍太 郵趣サービス社
芸術・スポーツ
デジタルカメラ撮影講座ふんいき辞典 谷口 泉 日経ナショナルジオグラフィック社
楽器の音色がすぐ聴ける世界の民族楽器図鑑 民音音楽博物館 河出書房新社
一発屋芸人の不本意な日常 山田ルイ53世 朝日新聞出版
全国高等学校野球選手権大会100回史 朝日新聞社 朝日新聞出版
ベースボール・クリニック 2019-4 ベースボール・マガジン社
冒険で学ぶはじめてのプログラミング 鈴木 遼 技術評論社
言語
ニューエクスプレスプラス ビルマ語 加藤 昌彦 白水社
ニューエクスプレスプラス マレー語 ファリダ・モハメッド 白水社
ニューエクスプレスプラス ルーマニア語 鈴木 信吾、鈴木 エレナ 白水社
ニューエクスプレスプラス セルビア語・クロアチア語 中島 由美、野町 素己 白水社
文学
NHKラジオ深夜便絶望名言 頭木 弘樹、NHK<ラジオ深夜便>制作班 飛鳥新社
魔眼の匣の殺人 今村 昌弘 東京創元社
未来職安 柞刈 湯葉 双葉社
黄犬ダイアリー ドナルド・キーン、キーン 誠己 平凡社
クネレルのサマーキャンプ エトガル・ケレット 河出書房新社
カササギ殺人事件 上 アンソニー・ホロヴィッツ 東京創元社
カササギ殺人事件 下 アンソニー・ホロヴィッツ 東京創元社
2019.4.11作成
【2019年3月購入分】