2018年11月新着図書

11月新着図書一覧
総記(新書含む)
情報爆発 アン・ブレア 中央公論新社
<インターネット>の次に来るもの ケヴィン・ケリー NHK出版
書物の文化史 加藤 好郎 他 丸善出版
素材を活かした手製本の教室 スタジオタッククリエイティブ
検索禁止 長江 俊和 新潮社
朝日新聞縮刷版 2018-10 朝日新聞社
レポート・論文の教科書(ちくまプリマー新書) 小川 仁志 筑摩書房
はじめての明治史(ちくまプリマー新書) 山口 輝臣 筑摩書房
<超・多国籍学校>は今日もにぎやか!(岩波ジュニア新書) 菊池 聡 岩波書店
哲学・心理・宗教
日本の思想をよむ 末木 文美士 KADOKAWA
西洋哲学の知 1 ギリシア哲学 新装版 François Châtelet 白水社
西洋哲学の知 2 中世の哲学 新装版 François Châtelet 白水社
西洋哲学の知 3 近代世界の哲学 新装版 François Châtelet 白水社
西洋哲学の知 5 哲学と歴史 新装版 François Châtelet 白水社
西洋哲学の知 6 産業社会の哲学 新装版 François Châtelet 白水社
西洋哲学の知 7 人間科学と哲学 新装版 François Châtelet 白水社
西洋哲学の知 8 二十世紀の哲学 新装版 François Châtelet 白水社
恐怖の構造 平山 夢明 幻冬舎
徹底検証教育勅語と日本社会 岩波書店編集部 岩波書店
よろこびの書 ダライ・ラマ 他 河出書房新社
日本キリスト教史 鈴木 範久 教文館
歴史・地理・紀行
ホモ・デウス 上 ユヴァル・ノア・ハラリ 河出書房新社
ホモ・デウス 下 ユヴァル・ノア・ハラリ 河出書房新社
海底に眠る蒙古襲来(歴史文化ライブラリー) 池田 榮史 吉川弘文館
さらにわかった!縄文人の植物利用 工藤 雄一郎、国立歴史民俗博物館 新泉社
レンズが撮らえた幕末維新の日本 高橋 則英 山川出版社
難読苗字辞典 新藤 正則 湘南社
ブラタモリ 13 京都(清水寺・祇園) 黒部ダム 立山 NHK「ブラタモリ」制作班 KADOKAWA
社会科学
図解でわかる14歳から知っておきたい中国 インフォビジュアル研究所 太田出版
先生!バナナはおやつに含まれますか? 中野 友貴 第一法規
経済ってこうなってるんだ教室 海老原 嗣生 プレジデント社
好き嫌い トム・ヴァンダービルト 早川書房
自衛隊防災BOOK マガジンハウス マガジンハウス
戦慄の記録インパール NHKスペシャル取材班 岩波書店
自然科学
嗅覚はどう進化してきたか(岩波科学ライブラリー) 新村 芳人 岩波書店
科学者の社会的責任(岩波科学ライブラリー) 藤垣 裕子 岩波書店
知って得する!おうちの数学 松川 文弥 翔泳社
時間とはなんだろう 松浦 壮 講談社
地震学をつくった男・大森房吉 上山 昭博 青土社
きのこのき 新井 文彦 文一総合出版
魚たちの愛すべき知的生活 ジョナサン・バルコム 白揚社
温泉はなぜ体にいいのか 松田 忠徳 平凡社
工学・工業・技術
ジャイロモノレール 森 博嗣 幻冬舎
このゴミは収集できません 滝沢 秀一 白夜書房
航空宇宙学への招待 東海大学『航空宇宙学への招待』編集委員会 東海大学出版部
にっぽん家電のはじまり 大西 正幸 技報堂出版
産業
廃校再生ストーリーズ 美術出版社
柳沢 直 他 農山漁村文化協会
ペットと暮らす獣医師からのアドバイス Team HOPE ファームプレス
どんな災害でもイヌといっしょ 徳田 竜之介 小学館クリエイティブ
江戸・明治百姓たちの山争い裁判 渡辺 尚志 草思社
ヒットの設計図 デレク・トンプソン 早川書房
芸術・スポーツ
ギリシャ美術史入門 中村 るい 三元社
ウルトラ怪獣幻画館 実相寺 昭雄 筑摩書房
まちの文字図鑑ヨキカナカタカナ 松村 大輔 大福書林
箸袋でジャパニーズ・チップ! 辰巳 雄基 リトルモア
はじめての音楽史 決定版 久保田 慶一 他 音楽之友社
卓球ビギナーズバイブル 卓球王国まとめ 卓球王国
ベースボール・クリニック 2018-12 ベースボール・マガジン社
代理人だからこそ書ける日米プロ野球の契約の謎 長谷川 嘉宣 ポプラ社
言語
悪態の科学 エマ・バーン 原書房
TJG頭字語事典 一校舎頭字語研究会 ワニブックス
写真で見る看板・標識・ラベル・パッケージの英語表現 ランサム はな クロスメディア・ランゲージ
ニューエクスプレスプラス ブラジルポルトガル語 香川 正子 白水社
ニューエクスプレスプラス エスペラント語 安達 信明 白水社
文学
8歳から80歳までの世界文学入門 沼野 充義 光文社
死ぬほど好きだから死なねーよ 石井 僚一 短歌研究社
ぞぞのむこ 井上 宮 光文社
機械仕掛けの選択 河野 裕 KADOKAWA
さよならがまだ喉につかえていた 河野 裕 KADOKAWA
セパ! 虹山 つるみ ポプラ社
ぼくらの魔女戦記 1 黒ミサ城へ 宗田 理 ポプラ社
ぼくらの魔女戦記 2 黒衣の女王 宗田 理 ポプラ社
ぼくらの魔女戦記 3 黒ミサ城脱出 宗田 理 ポプラ社
青い春を数えて 武田 綾乃 講談社
となりの脳世界 村田 沙耶香 朝日新聞出版
元年春之祭 陸 秋槎 早川書房
リンカーンとさまよえる霊魂たち ジョージ・ソーンダーズ 河出書房新社
こうしてお前は彼女にフラれる ジュノ・ディアス 新潮社
2018.12.13作成
【2018年11月購入分】

 

2018年10月新着図書

10月新着図書一覧
総記(新書含む)
文系と理系はなぜ分かれたのか 隠岐 さや香 星海社
スマホ廃人 石川 結貴 文藝春秋
13歳からの絵本ガイド 金原 瑞人、ひこ・田中 西村書店
本屋の新井 新井 見枝香 講談社
モンテレッジォ小さな村の旅する本屋の物語 内田 洋子 方丈社
文藝春秋作家原稿流出始末記 青木 正美 本の雑誌社
朝日新聞縮刷版 2018-9 朝日新聞社
創造するということ(ちくまプリマー新書) 宇野 重規 他 筑摩書房
国境なき助産師が行く(ちくまプリマー新書) 小島 毬奈 筑摩書房
香りと歴史7つの物語(岩波ジュニア新書) 渡辺 昌宏 岩波書店
哲学・心理・宗教
教養としての中国古典 湯浅 邦弘 ミネルヴァ書房
過去と和解するための哲学 山内 志朗 大和書房
お隣のイスラーム 森 まゆみ 紀伊國屋書店
寺と仏像手帳 土門 拳 東京書籍
1冊でわかるキリスト教史 土井 健司 他 日本キリスト教団出版局
歴史・地理・紀行
一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書 山崎 圭一 SBクリエイティブ
日本史の論点 中公新書編集部 中央公論新社
天皇はなぜ紙幣に描かれないのか 三上 喜孝 小学館
中世武士畠山重忠(歴史文化ライブラリー) 清水 亮 吉川弘文館
江戸一〇万日全記録 明田 鉄男 雄山閣
江戸無血開城の深層 磯田 道史、NHK「英雄たちの選択」制作班 NHK出版
「中東」の世界史 臼杵 陽 作品社
フランス人の第一次世界大戦 大橋 尚泰 えにし書房
アメリカの原爆神話と情報操作 井上 泰浩 朝日新聞出版
ブラタモリ 14 箱根 箱根関所 鹿児島 弘前 十和田湖・奥入瀬 NHK「ブラタモリ」制作班 KADOKAWA
極北へ 石川 直樹 毎日新聞出版
社会科学
図解でわかる14歳からのお金の説明書 インフォビジュアル研究所 太田出版
コンビニ外国人 芹澤 健介 新潮社
どうなってるんだろう?子どもの法律 山下 敏雅、渡辺 雅之 高文研
強化段ボールで作るテクノエイド 繁成 剛、中村 詩子 はる書房
原爆死の真実 NHKスペシャル取材班 岩波書店
部活やめてもいいですか。 梅津 有希子 講談社
自衛隊イラク日報 防衛省 柏書房
自然科学
ツチハンミョウのギャンブル 福岡 伸一 文藝春秋
水の不思議、水の奇跡 上平 恒 七つ森書館
オーロラの話をしましょう 赤祖父 俊一 誠文堂新光社
怪異古生物考 土屋 健 技術評論社
モノに心はあるのか 森山 徹 新潮社
トリノトリビア 川上 和人、マツダ ユカ 西東社
わたしで最後にして 藤井 克徳 合同出版
工学・工業・技術
スマート工場のしくみ 川上 正伸 他 日本実業出版社
水がなくなる日 橋本 淳司 産業編集センター
まぼろしの奇想建築 フィリップ・ウィルキンソン 日経ナショナルジオグラフィック社
電車の顔図鑑 2 国鉄時代の鉄道車両 江口 明男 天夢人
放射線について考えよう。 多田 将 明幸堂
YouTube革命 ロバート・キンセル、マーニー・ペイヴァン 文藝春秋
汚れの科学 齋藤 勝裕 SBクリエイティブ
合成生物学の衝撃 須田 桃子 文藝春秋
アウトドア刃物マニュアル 荒井 裕介 誠文堂新光社
産業
猫にGPSをつけてみた 高橋 のら 雷鳥社
イルカと日本人 中村 羊一郎 吉川弘文館
14歳からのマーケティング 中野 明 総合法令出版
君は玉音放送を聞いたか 秋山 久 旬報社
テレビ番組海外展開60年史 大場 吾郎 人文書院
芸術・スポーツ
さがしています アーサー・ビナード 童心社
絵本をつくりたい人へ 改訂増補版 土井 章史 玄光社
魔術師のための創作BOOK 倉戸 みと 日本文芸社
1人で学べる初心者のためのバイオリン入門 村川 千尋 ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス出版部
大切なものほど、そばにある。 大野 靖之 きずな出版
ゴジラの工房 若狭 新一 洋泉社
ナナメの夕暮れ 若林 正恭 文藝春秋
ラ・リーガ劇場 小宮 良之 東邦出版
ベースボール・クリニック 2018-11 ベースボール・マガジン社
甲子園に挑んだ監督たち 八木澤 高明 辰巳出版
死に山 ドニー・アイカー 河出書房新社
なぜ?で始める将棋の基本 佐藤 友康 主婦の友社
言語
小論文 書き方と考え方 大堀 精一 講談社
ニューエクスプレスプラス ドイツ語 太田 達也 白水社
ニューエクスプレスプラス デンマーク語 三村 竜之 白水社
ニューエクスプレスプラス スウェーデン語 速水 望 白水社
ロシア語のかたち ワイド版 黒田 龍之助 白水社
ニューエクスプレスプラス フィンランド語 山川 亜古 白水社
文学
和歌文学大系48 王朝歌合集 久保田 淳 明治書院
沈黙のパレード 東野 圭吾 文藝春秋
マスカレード・イブ 東野 圭吾 集英社
人間狩り 犬塚 理人 KADOKAWA
青少年のための小説入門 久保寺 健彦 集英社
じわじわ気になるほぼ100字の小説 北野 勇作 キノブックス
猫と幽霊と日曜日の革命 河野 裕 KADOKAWA
魔女と思い出と赤い目をした女の子 河野 裕 KADOKAWA
波の上のキネマ 増山 実 集英社
ぼくらの悪校長退治 宗田 理 ポプラ社
ぼくらのコブラ記念日 宗田 理 ポプラ社
夏空白花 須賀 しのぶ ポプラ社
息子に贈ることば 辻 仁成 文藝春秋
ネット狂詩曲 劉 震雲 彩流社
ある葬儀屋の告白 キャレブ・ワイルド 飛鳥新社
ブルックリンの少女 ギヨーム・ミュッソ 集英社
2018.11.13作成
【2018年10月購入分】

 

2018年9月新着図書

9月新着図書一覧
総記(新書含む)
NO BOOK NO LIFE Editor’s Selection 雷鳥社 雷鳥社
世界のブックデザインコレクション センドポインツ・パブリッシング グラフィック社
江戸の蔵書家たち 岡村 敬二 吉川弘文館
大英博物館展 筑摩書房
「親米」日本の誕生 森 正人 KADOKAWA
朝日新聞縮刷版 2018-7 朝日新聞社
朝日新聞縮刷版 2018-8 朝日新聞社
歴史の読みかた(ちくまプリマー新書) 野家 啓一 他 筑摩書房
幸福とは何か(ちくまプリマー新書) 森村 進 筑摩書房
小説は君のためにある(ちくまプリマー新書) 藤谷 治 筑摩書房
生きづらい明治社会(岩波ジュニア新書) 松沢 裕作 岩波書店
居場所がほしい(岩波ジュニア新書) 浅見 直輝 岩波書店
哲学・心理・宗教
はじめて学ぶ中国思想 渡邉 義浩 他 ミネルヴァ書房
誰にもわかるハイデガー 筒井 康隆 河出書房新社
性格の科学 日経ナショナルジオグラフィック社
絶対に出る世界の幽霊屋敷 ロバート・グレンビル 日経ナショナルジオグラフィック社
年表でわかる現代の社会と宗教 渡邊 直樹 平凡社
はじまりが見える世界の神話 植 朗子 創元社
お寺の仏像イラスト図鑑 さとう 有作 メイツ出版
歴史・地理・紀行
戦国の城の一生(歴史文化ライブラリー) 竹井 英文 吉川弘文館
考証東京裁判(歴史文化ライブラリー) 宇田川 幸大 吉川弘文館
ストーリーで学び直す大人の日本史講義 野島 博之 祥伝社
縄文の列島文化 岡村 道雄 山川出版社
戦後ゼロ年東京ブラックホール 貴志 謙介 NHK出版
古代ローマ旅行ガイド フィリップ・マティザック 筑摩書房
東大教授がおしえるやばい日本史 本郷 和人 ダイヤモンド社
ある世捨て人の物語 マイケル・フィンケル 河出書房新社
東海道新幹線の車窓は、こんなに面白い! 栗原 景 東洋経済新報社
社会科学
自己責任社会の歩き方 雨宮 処凛 七つ森書館
反核の闘士ヴァヌヌと私のイスラエル体験記 ガリコ 美恵子 論創社
なぜ倒産 日経トップリーダー 日経BP社
世界国勢図会 2018/19 矢野恒太記念会 矢野恒太記念会
日本国勢図会 2018/19 矢野恒太記念会 矢野恒太記念会
世界のタブー 阿門 禮 集英社
男性は何をどう悩むのか 濱田 智崇、『男』悩みのホットライン ミネルヴァ書房
学校に行きたくない君へ 全国不登校新聞社 ポプラ社
Jアラートとは何か 上岡 直見 緑風出版
自然科学
理科年表 第90冊(平成29年) 国立天文台 丸善出版
理科年表 第91冊(平成30年) 国立天文台 丸善出版
ガロアの論文を読んでみた(岩波科学ライブラリー) 金 重明 岩波書店
幻の惑星ヴァルカン トマス・レヴェンソン 亜紀書房
雷をひもとけば 新藤 孝敏 電気学会
どうぶつのおちんちん学 浅利 昌男 緑書房
日本のウミウシ 中野 理枝 文一総合出版
人体~神秘の巨大ネットワーク~ 1 NHKスペシャル「人体」取材班 東京書籍
人体~神秘の巨大ネットワーク~ 2 NHKスペシャル「人体」取材班 東京書籍
人体~神秘の巨大ネットワーク~ 3 NHKスペシャル「人体」取材班 東京書籍
人体~神秘の巨大ネットワーク~ 4 NHKスペシャル「人体」取材班 東京書籍
工学・工業・技術
ためしてわかる身のまわりのテクノロジー ニック・アーノルド 誠文堂新光社
太陽を創った少年 トム・クラインズ 早川書房
世界一の金属の町 燕三条の刃物と金物 中川政七商店 平凡社
骨格診断×パーソナルカラー 賢い服選び 二神 弓子 西東社
魚料理の基本 枻出版社
産業
バナナのグローバル・ヒストリー ピーター・チャップマン ミネルヴァ書房
鯨と生きる 西野 嘉憲 平凡社
葬儀業界の戦後史 玉川 貴子 青弓社
基礎から学ぶ海運と港湾 池田 良穂 海文堂出版
芸術・スポーツ
0円ハウス 坂口 恭平 リトル・モア
顔に魅せられた人生 辻 一弘 宝島社
サッカー観戦バイブル 河治 良幸 成美堂出版
ベースボール・クリニック 2018-10 ベースボール・マガジン社
敗れても敗れても 門田 隆将 中央公論新社
騎馬武者 紅葉台木曽馬牧場、甲州和式馬術探求会 新紀元社
言語
エコラリアス ダニエル・ヘラー=ローゼン みすず書房
日本の言葉の由来を愛おしむ 高橋 こうじ 東邦出版
日本語が面白い!数え方の絵本 ロコ・まえだ 柳原出版
漢文のルール 鈴木 健一 他 笠間書院
文学
日本のヤバい女の子 はらだ 有彩 柏書房
文字渦 円城 塔 新潮社
うなぎばか 倉田 タカシ 早川書房
キラキラ共和国 小川 糸 幻冬舎
秋葉原先留交番ゆうれい付き 西條 奈加 KADOKAWA
ぼくらの『最強』イレブン 宗田 理 ポプラ社
ぼくらの大脱走 宗田 理 ポプラ社
ぼくらの恐怖ゾーン 宗田 理 ポプラ社
ぼくらのメリークリスマス 宗田 理 ポプラ社
ぼくらの秘密結社 宗田 理 ポプラ社
方言でたのしむイソップ物語 イソップ 平凡社
2018.10.17作成
【2018年9月購入分】

2018年8月新着図書

8月新着図書一覧
総記(新書含む)
検索法キイノート 宮沢 厚雄 樹村房
パソコンのしくみ 新版 高作 義明 新星出版社
進む、書籍PR! 奥村 知花 PHP研究所
New Scientist起源図鑑 グレアム・ロートン ディスカヴァー・トゥエンティワン
まわしよみ新聞をつくろう! 陸奥 賢 創元社
朝日新聞縮刷版 2018-6 朝日新聞社
あなただけの人生をどう生きるか(ちくまプリマー新書) 渡辺 和子 筑摩書房
学ぶということ(ちくまプリマー新書) 内田 樹 他 筑摩書房
10代に語る平成史(岩波ジュニア新書) 後藤 謙次 岩波書店
不登校でも大丈夫(岩波ジュニア新書) 末富 晶 岩波書店
40億年、いのちの旅(岩波ジュニア新書) 伊藤 明夫 岩波書店
哲学・心理・宗教
僕がロボットをつくる理由 石黒 浩 世界思想社
若い読者のための哲学史 ナイジェル・ウォーバートン すばる舎
新錯視図鑑 杉原 厚吉 誠文堂新光社
恐い間取り 松原 タニシ 二見書房
地獄への招待 西山 克 臨川書店
世界昆虫神話 篠田 知和基 八坂書房
禅とジブリ 鈴木 敏夫 淡交社
歴史・地理・紀行
書物と権力(歴史文化ライブラリー) 前田 雅之 吉川弘文館
室町将軍の御台所(歴史文化ライブラリー) 田端 泰子 吉川弘文館
図説室町幕府 丸山 裕之 戎光祥出版
本土空襲と占領日本 太平洋戦争研究会 河出書房新社
花殺し月の殺人 デイヴィッド・グラン 早川書房
その後の慶喜 家近 良樹 筑摩書房
鳥瞰図! 本渡 章 140B
熊野からケルトの島へ 桐村 英一郎 三弥井書店
社会科学
ニュースの深き欲望 森 達也 朝日新聞出版
MARCH 1 非暴力の戦い ジョン・ルイス、アンドリュー・アイディン 岩波書店
MARCH 2 ワシントン大行進 ジョン・ルイス、アンドリュー・アイディン 岩波書店
MARCH 3 セルマ勝利をわれらに ジョン・ルイス、アンドリュー・アイディン 岩波書店
雪ぐ人 佐々木 健一 NHK出版
困ったら、「分け方」を変えてみる。 下地 寛也 サンマーク出版
日本で1日に起きていることを調べてみた 宇田川 勝司 ベレ出版
ヤングケアラー 澁谷 智子 中央公論新社
化学防災読本 門奈 弘己 緑風出版
辞書から消えたことわざ 時田 昌瑞 KADOKAWA
自然科学
「おしどり夫婦」ではない鳥たち(岩波科学ライブラリー) 濱尾 章二 岩波書店
宮沢賢治の元素図鑑 桜井 弘 化学同人
ありえない138億年史 ウォルター・アルバレス 光文社
天達のお天気1日1へぇ~ 天達 武史 幻冬舎
リアルサイズ古生物図鑑 古生代編 土屋 健 技術評論社
美しい海の浮遊生物図鑑 若林 香織、田中 祐志 文一総合出版
トレーニングという仕事 志村 博 東海大学出版部
ハトと日本人 大田 眞也 弦書房
カラス学のすすめ 杉田 昭栄 緑書房
世界に「かゆい」がなくなる日 柿木 隆介 ナツメ社
工学・工業・技術
そこで液状化が起きる理由(わけ) 若松 加寿江 東京大学出版会
ごみ収集という仕事 藤井 誠一郎 コモンズ
こんな建物だれがどうしてつくったの? ジョン・ズコウスキー 東京美術
マツダの魂 中村 尚樹 草思社
二足歩行ロボット自作ガイド 二足歩行ロボット協会 オーム社
生物模倣 アミーナ・カーン 作品社
SketchBookのすべて MdN編集部 エムディエヌコーポレーション
ウマし 伊藤 比呂美 中央公論新社
産業
誰も教えてくれない田舎暮らしの教科書 清泉 亮 東洋経済新報社
よくわかるイネの生理と栽培 農山漁村文化協会 農山漁村文化協会
珍獣ドクターのドタバタ診察日記 田向 健一 ポプラ社
ウーパールーパー・イモリ・サンショウウオの仲間 佐々木 浩之 誠文堂新光社
炎上とクチコミの経済学 山口 真一 朝日新聞出版
国道16号線スタディーズ 塚田 修一、西田 善行 青弓社
認知症鉄道事故裁判 高井 隆一 ブックマン社
東京ディズニーリゾートクロニクル35年史 ディズニーファン編集部 講談社
芸術・スポーツ
レオナルド・ダ・ヴィンチの「解剖手稿A」 マーティン・クレイトン、ロン・フィロ グラフィック社
過去六年間を顧みて かこ さとし 偕成社
My Room John Thackwray ライツ社
メディチ家の至宝驚異の工芸コレクション 松元 典昭 勉誠出版
宝石 エイジャー・レイデン 築地書館
声優 森川 智之 岩波書店
一発屋芸人列伝 山田ルイ53世 新潮社
ベースボール・クリニック 2018-9 ベースボール・マガジン社
野球の国から 日刊スポーツ新聞社 ベースボール・マガジン社
言語
宛字百景 杉本 つとむ 八坂書房
日本語で外国人と話す技術 高嶋 幸太 くろしお出版
ニューエクスプレスプラス中国語 喜多山 幸子 白水社
ニューエクスプレスプラス ベトナム語 三上 直光 白水社
ニューエクスプレスプラス フランス語 東郷 雄二 白水社
ニューエクスプレスプラス ロシア語 黒田 龍之助 白水社
ニューエクスプレスプラス ラテン語 岩崎 務 白水社
文学
さざなみのよる 木皿 泉 河出書房新社
跡を消す 前川 ほまれ ポプラ社
ぼくらのC計画 宗田 理 ポプラ社
ぼくらの修学旅行 宗田 理 ポプラ社
ぼくらの㊙学園祭 宗田 理 ポプラ社
ぼくらのミステリー列車 宗田 理 ポプラ社
ぼくらの『第九』殺人事件 宗田 理 ポプラ社
ファーストラブ 島本 理生 文藝春秋
送り火 高橋 弘希 文藝春秋
ディス・イズ・ザ・デイ 津村 記久子 朝日新聞出版
14歳の水平線 椰月 美智子 双葉社
歌丸ばなし 桂 歌丸 ポプラ社
不明解日本語辞典 高橋 秀実 新潮社
レジェンダリー ステファニー・ガーバー キノブックス
くじ シャーリイ・ジャクスン 早川書房
2018.9.28作成
【2018年8月購入分】

 

2018年7月新着図書

7月新着図書一覧
総記(新書含む)
いちばんやさしいAI<人工知能>超入門 大西 可奈子 マイナビ出版
10代からのプログラミング教室 矢沢 久雄 河出書房新社
シリアの秘密図書館 デルフィーヌ・ミヌーイ 東京創元社
理科系の読書術 鎌田 浩毅 中央公論新社
拝啓、本が売れません 額賀 澪 ベストセラーズ
退屈をぶっとばせ! Joshua Glenn、Elizabeth Foy Larsen オライリー・ジャパン
さよなら未来 若林 恵 岩波書店
市場って何だろう(ちくまプリマー新書) 松井 彰彦 筑摩書房
先生は教えてくれない就活のトリセツ(ちくまプリマー新書) 田中 研之輔 筑摩書房
アンネ・フランクに会いに行く(岩波ジュニア新書) 谷口 長世 岩波書店
核兵器はなくせる(岩波ジュニア新書) 川崎 哲 岩波書店
哲学・心理・宗教
哲学の奇妙な書棚 Roy Sorensen 共立出版
日本文化をよむ 藤田 正勝 岩波書店
笑いとユーモアの心理学 雨宮 俊彦 ミネルヴァ書房
自分を愛すると夢は叶う 吉本 ばなな、奥平 亜美衣 マキノ出版
モテる大人になるための50の秘密指令 ピエルドメニコ・バッカラリオ、エドゥアルド・ハウレギ 太朗次郎社エディタス
科学者が解く「老人」のウソ 武田 邦彦 産経新聞出版
今こそお寺に言いたいこと 菅 直人 他 興山舎
ザビエルの夢を紡ぐ 郭 南燕 平凡社
歴史・地理・紀行
失敗だらけの人類史 ステファン・ウェイア 日経ナショナルジオグラフィック社
細川忠利(歴史文化ライブラリー) 稲葉 継陽 吉川弘文館
刀の明治維新(歴史文化ライブラリー) 尾脇 秀和 吉川弘文館
古墳空中探訪 奈良編 梅原 章一 新泉社
古墳空中探訪 列島編 梅原 章一 新泉社
異説で読み解く明治維新 河合 敦 イースト・プレス
いま学ぶアイヌ民族の歴史 加藤 博文 山川出版社
15歳のコーヒー屋さん 岩野 響 KADOKAWA
ナビラとマララ 宮田 律 講談社
ダークツーリズム入門 風来堂 イースト・プレス
ラダックの星 中村 安希 潮出版社
社会科学
わけがわかる中学社会 学研プラス 学研プラス
<原爆>を読む文化事典 川口 隆行 青弓社
旅する平和学 前田 朗 彩流社
「国境なき医師団」を見に行く いとう せいこう 講談社
「コミュ障」の社会学 貴戸 理恵 青土社
発達障害の僕が「食える人」に変わったすごい仕事術 借金玉 KADOKAWA
となりの少年少女A 草薙 厚子 河出書房新社
大学学科案内 学研プラス 学研プラス
アフリカの民話集しあわせのなる木 島岡 由美子 他 未來社
自然科学
とんでもない死に方の科学 コーディー・キャシディー、ポール・ドハティー 河出書房新社
わけがわかる中学理科 学研プラス 学研プラス
時をあやつる遺伝子(岩波科学ライブラリー) 松本 顕 岩波書店
The Real Mars火星の素顔 沼澤 茂美、脇屋 奈々代 小学館クリエイティブ
窓から見える世界の風 福島 あずさ 創元社
大人の恐竜図鑑 北村 雄一 筑摩書房
植物学名入門 新装版 L.H.ベイリー 八坂書房
蜂と蟻に刺されてみた ジャスティン・O.シュミット 白揚社
ほぼ命がけサメ図鑑 沼口 麻子 講談社
ハゲを着こなす 松本 圭司 WAVE出版
工学・工業・技術
知られざる地下街 廣井 悠、地下街減災研究会 河出書房新社
バベる! 岡 啓輔 筑摩書房
ツウになる!トラックの教本 広田 民郎 秀和システム
宇宙に命はあるのか 小野 雅裕 SBクリエイティブ
すごい廃炉 木村 駿 日経BP社
海上保安庁特殊救難隊 「海上保安庁特殊救難隊」編集委員会 成山堂書店
ニッポン駄菓子工場 Beretta 雷鳥社
男のインテリア大事典 石橋 弘次 成美堂出版
産業
明治日本の産業革命遺産 岡田 晃 集英社
まんがでわかる土と肥料 村上 敏文 農山漁村文化協会
サボテン全書 パワポン・スパナンタナーノン グラフィック社
グッズ制作ガイドBOOK グラフィック社編集部 グラフィック社
特急マーク図鑑 松原 一己 天夢人
「徹子の部屋」の花しごと 石橋 恵三子 産業編集センター
芸術・スポーツ
企画展だけじゃもったいない日本の美術館めぐり 浦島 茂世 G.B.
林亮太の超リアル色鉛筆入門 林 亮太 マール社
「少年ジャンプ」黄金のキセキ 後藤 広喜 ホーム社
トイ楽器の本 良原 リエ DU BOOKS
ブラバン甲子園大研究 梅津 有希子 文藝春秋
筋肉をつくる食事・栄養パーフェクト事典 岡田 隆、竹並 恵里 ナツメ社
ベースボール・クリニック 2018-8 ベースボール・マガジン社
異次元へ 菊池 涼介 廣済堂出版
ボクシング日和 角田 光代 角川春樹事務所
職業は忍者 甚川 浩志 新評論
言語
言葉の魂の哲学 古田 徹也 講談社
微妙におかしな日本語 神永 曉 草思社
アイデアの発想・整理・発表 永松 陽明 他 学文社
同時通訳者のカバンの中 関谷 英里子 祥伝社
英単語の語源図鑑 清水 建二、すずき ひろし かんき出版
文学
ことばのしっぽ 読売新聞生活部 中央公論新社
雲上雲下 朝井 まかて 徳間書店
青春のジョーカー 奥田 亜希子 集英社
嚙みあわない会話と、ある過去について 辻村 深月 講談社
きんじよ いしい しんじ ミシマ社
恥辱 J.M.クッツェー 早川書房
きげんのいいリス トーン・テレヘン 新潮社
おばあちゃんのごめんねリスト フィレドリック・バックマン 早川書房
いのちは贈りもの フランシーヌ・クリストフ 岩崎書店
太陽と月の大地 コンチャ・ロペス=ナルバエス 福音館書店
2018.9.28作成
【2018年7月購入分】

 

夏休み中の利用について

○開室時間
火~土 10:00~14:00

7/30~8/20の期間中は夏季特別作業のため閉室となります

開室日の詳細は図書室前・各職員室前掲示のカレンダー、あるいはHP内今月の予定を参考にしてください

 

○貸出について
長期休業期間のため、図書は10冊、9/3(月)まで借りられます
なお、参考書や赤本に関しては通常通りですのでご了承ください

冊数 期間
図書 5冊まで

10冊まで

2週間

9/3(月)まで

参考書 2冊まで 2週間
赤本・青本 5冊まで 1週間

 

○飲食物について
基本的に持ち込みはNGですが、蓋つきの飲み物(ペットボトル、水筒)に関してのみ、バッグに入れて保管すれば持ち込んでもかまいません

ただし、飲むときは必ず図書室の外に出てください

紙パックや缶ジュースは必ず飲みきって、外で捨ててから入室してください

どうしても飲みきれない場合は司書室で預かりますので申し出て下さい

2018年6月新着図書

6月新着図書一覧
総記(新書含む)
学校図書館の出番です! 肥田 美代子 ポプラ社
みちのきち私の一冊 國學院大學みちのきちプロジェクト 弘文堂
1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 デイヴィッド・S.キダー、ノア・D.オッペンハイム 文響社
高校生と考える希望のための教科書 桐光学園中学校・高等学校 左右社
記者襲撃 樋田 毅 岩波書店
朝日新聞縮刷版 2018-5 朝日新聞社
本質をつかむ聞く力(ちくまプリマー新書) 松原 耕二 筑摩書房
雲と鉛筆(ちくまプリマー新書) 吉田 篤弘 筑摩書房
翻訳ってなんだろう?(ちくまプリマー新書) 鴻巣 友季子 筑摩書房
男女平等はどこまで進んだか(岩波ジュニア新書) 山下 泰子、矢澤 澄子 岩波書店
知の古典は誘惑する(岩波ジュニア新書) 小島 毅 岩波書店
数学を嫌いにならないで 基本のおさらい篇(岩波ジュニア新書) ダニカ・マッケラー 岩波書店
数学を嫌いにならないで 文章題にいどむ篇(岩波ジュニア新書) ダニカ・マッケラー 岩波書店
哲学・心理・宗教
自分の頭で考えたい人のための15分間哲学教室 アン・ルーニー 文響社
子どもは40000回質問する イアン・レズリー 光文社
魂でもいいから、そばにいて 奥野 修司 新潮社
日本の新宗教 島田 裕巳 KADOKAWA
国分寺を歩く かみゆ歴史編集部 イカロス出版
マーティン・ルーサー・キング 黒崎 真 岩波書店
歴史・地理・紀行
踏絵を踏んだキリシタン(歴史文化ライブラリー) 安高 啓明 吉川弘文館
江戸無血開城(歴史文化ライブラリー) 岩下 哲典 吉川弘文館
家訓で読む戦国 小和田 哲男 NHK出版
幕末史かく流れゆく 中村 彰彦 中央公論新社
平成史 佐藤 優、片山 杜秀 小学館
鏡が語る古代史 岡村 秀典 岩波書店
パンと野いちご 山崎 佳代子 勁草書房
祈りの旅 朝日新聞社会部 朝日新聞出版
世界をまどわせた地図 エドワード・ブルック=ヒッチング 日経ナショナルジオグラフィック社
凹凸を楽しむ東京坂道図鑑 松本 泰生 洋泉社
社会科学
習近平が変えた中国 天児 慧 小学館
10年後の仕事図鑑 堀江 貴文、落合 陽一 SBクリエイティブ
ボコ・ハラム 白戸 圭一 新潮社
ドイツに渡った日本文化 寺澤 行忠 明石書店
食いつめものブルース 山田 泰司 日経BP社
SURVIVE! ガイ・キャンベル 他 文響社
自然科学
「食べられる」科学実験セレクション 尾嶋 好美 SBクリエイティブ
分かちあう心の進化(岩波科学ライブラリー) 松沢 哲郎 岩波書店
数学ガール ポアンカレ予想 結城 浩 SBクリエイティブ
きみは宇宙線を見たか 山本 海行、小林 眞理子 仮説社
イラスト読図 阿部 亮樹 東京新聞
裏山の奇人 小松 貴 東海大学出版部
ずかん細菌 鈴木 智順、ネイチャー&サイエンス 技術評論社
数をかぞえるクマ サーフィンするヤギ ベリンダ・レシオ NHK出版
工学・工業・技術
「橋」と「トンネル」に秘められた日本のドボク 三浦 基弘 実業之日本社
シェアハウス図鑑 篠原 聡子、日本女子大学篠原聡子研究室 彰国社
ニッポン宇宙開発秘史 的川 泰宣 NHK出版
図解実用ロープワーク 増補4訂版 前島 一義 成山堂書店
産業
Q&Aはじめよう!シカの資源利用 丹治 藤治 農山漁村文化協会
野良猫の拾い方 東京キャットガーディアン 大泉書店
アジサイはなぜ葉にアルミ毒をためるのか 渡辺 一夫 築地書館
クニマスは生きていた! 池田 まき子 汐文社
荷車と立ちん坊 武田 尚子 吉川弘文館
全国駅名事典 星野 真太郎 創元社
2時間ドラマ40年の軌跡 大野 茂 東京ニュース通信社
芸術・スポーツ
美術館へ行こう 伊藤 まさこ 新潮社
絵解きの愉しみ 中村 興二 平凡社
マッドジャーマンズ ビルギット・ヴァイエ 花伝社
世界の服飾文様図鑑 文化学園服飾博物館 河出書房新社
必ず役立つ合唱の本 清水 敬一 ヤマハミュージックメディア
必ず役立つ合唱の本 レベルアップ編 清水 敬一 ヤマハミュージックメディア
知ってる?バドミントン 中口 直人 ベースボール・マガジン社
ベースボール・クリニック 2018-7 ベースボール・マガジン社
未完の巡礼 神長 幹雄 山と溪谷社
イラストでわかるスタンダード馬場馬術 JANE WALLACE 他 緑書房
言語
本当にある!変なことわざ図鑑 森山 晋平 プレジデント社
スペリングの英語史 サイモン・ホロビン 早川書房
ハンガリー語のしくみ 新版 大島 一 白水社
文学
今を生きる人のための世界文学案内 都甲 幸治 立東舎
文藝年鑑 2018 日本文藝家協会 新潮社
つよく結べ、ポニーテール 朝倉 宏景 講談社
月の炎 板倉 俊之 新潮社
フラダン 古内 一絵 小峰書店
宇喜多の捨て嫁 木下 昌輝 文藝春秋
宇喜多の楽土 木下 昌輝 文藝春秋
路上のX 桐野 夏生 朝日新聞出版
虚談 京極 夏彦 KADOKAWA
一〇五度 佐藤 まどか あすなろ書房
走れ、オヤジ殿 キム エラン 晶文社
ジェリーフィッシュ・ノート アリ・ベンジャミン 講談社
2018.7.13作成
【2018年6月購入分】

 

2018年5月新着図書

5月新着図書一覧
総記(新書含む)
知ってるつもり スティーブン・スローマン、フィリップ・ファーンバック 早川書房
僕の仕事はYouTube HIKAKIN 主婦と生活社
才能を引き出した情報空間 岡部 晋典 勉誠出版
ビブリオクイズ 笹倉 剛 あいり出版
カバー、おかけしますか? 2 中西 晴代 出版ニュース社
この星の忘れられない本屋の話 ヘンリー・ヒッチングズ ポプラ社
東京マニアック博物館 決定版 町田 忍 メイツ出版
朝日新聞縮刷版 2018-4 朝日新聞社
99%の人が速くなる走り方(ちくまプリマー新書) 平岩 時雄 筑摩書房
覚えておきたい基本英会話フレーズ130(岩波ジュニア新書) 小池 直己 岩波書店
リベラルアーツの学び(岩波ジュニア新書) 芳沢 光雄 岩波書店
世界の海へ、シャチを追え!(岩波ジュニア新書) 水口 博也 岩波書店
台湾の若者を知りたい(岩波ジュニア新書) 水野 俊平 岩波書店
哲学・心理・宗教
考える力を鍛える論理的思考レッスン 北村 良子 マガジンハウス
どう解く? やまざき ひろし ポプラ社
「若者」をやめて、「大人」を始める 熊代 享 イースト・プレス
このお守りがすごい! 中津川 昌弘 ダイヤモンド・ビッグ社
日本の古寺101選 廣澤 隆之 成美堂出版
生きる稽古死ぬ稽古 藤田 一照、伊東 昌美 日貿出版社
歴史・地理・紀行
辺境の怪書、歴史の驚書、ハードボイルド読書合戦 高野 秀行、清水 克行 集英社インターナショナル
古代の神社と神職(歴史文化ライブラリー) 加瀬 直弥 吉川弘文館
沖縄からの本土爆撃(歴史文化ライブラリー) 林 博史 吉川弘文館
中学校の歴史が1冊でしっかりわかる本 重野 陽二郎 かんき出版
記録を記憶に残したい大正時代 山口 謠司 徳間書店
失敗図鑑 いろは出版 いろは出版
あだ名で読む中世史 岡地 稔 八坂書房
最後のヴァイキング スティーブン・R.バウン 国書刊行会
五街道ウォークのすすめ 八木 牧夫 山と溪谷社
AMAZON密林の時間 山口 大志 クレヴィス
社会科学
アメリカ政治講義 西山 隆行 筑摩書房
学生のための法律ハンドブック 近江 幸治、弘中 惇一郎 成文堂
ヘンテコノミクス 佐藤 雅彦、菅 俊一 マガジンハウス
高校生ワーキングプア NHKスペシャル取材班 新潮社
震災が起きた後で死なないために 野口 健 PHP研究所
江戸時代人物画帳 小林 淳一 朝日新聞出版
「死」の百科事典 デボラ・ノイス あすなろ書房
うしろめたさの人類学 松村 圭一郎 ミシマ社
自然科学
大科学実験ノート 寺田 貢、原口 智 日本文教出版
無限(岩波科学ライブラリー) イアン・スチュアート 岩波書店
ビジュアル数学全史 クリフォード・ピックオーバー 岩波書店
生き物はどのように土にかえるのか 大園 享司 ベレ出版
となりの地衣類 盛口 満 八坂書房
いきもの人生相談室 小林 百合子 山と溪谷社
落ち葉の下の小さな生き物ハンドブック 皆越 ようせい 文一総合出版
昆虫こわい 丸山 宗利 幻冬舎
工学・工業・技術
木の国の物語 中嶋 尚志 里文出版
原発より危険な六ヶ所再処理工場 舘野 淳 他 本の泉社
戦争がつくった現代の食卓 アナスタシア・マークス・デ・サルセド 白揚社
2×材木工入門 最新版 学研プラス
誰でも1回で味が決まるロジカル調理 前田 量子、主婦の友社 主婦の友社
産業
太陽の塔 平野 暁臣 小学館クリエイティブ
千年の田んぼ 石井 里津子 旬報社
犬房女子 藤崎 童士 大月書店
狩猟入門 猪鹿庁 地球丸
書いて伝える接客英語 広瀬 直子 KADOKAWA
全国現役観光列車図鑑 レイルマンフォトオフィス マイナビ出版
深夜のラジオっ子 村上 謙三久 筑摩書房
芸術・スポーツ
クリエイターになりたい! ミータ・ワグナー 柏書房
ダ・ヴィンチ絵画の謎 斎藤 泰弘 中央公論新社
これからはじめる!!ロック・ギター入門 ドレミ楽譜出版社
これからはじめる!!クラシック・ギター入門 ドレミ楽譜出版社
誰も教えてくれなかったマラソンフォームの基本 みやす のんき カンゼン
ベースボール・クリニック 2018-6 ベースボール・マガジン社
基本から応用まで身につく!キャッチャー最強バイブル 土屋 恵三郎 メイツ出版
言語
物語を忘れた外国語 黒田 龍之助 新潮社
日本語全史 沖森 卓也 筑摩書房
いつも日本語で悩んでいます 朝日新聞校閲センター さくら舎
三省堂新旧かなづかい辞典 三省堂編修所 三省堂
現古辞典 古橋 信孝 他 河出書房新社
海外ドラマはたった350の単語でできている Cozy 西東社
文学
肉筆で読む作家の手紙 青木 正美 本の雑誌社
和歌文学大系 45 古今和歌六帖 上 久保田 淳 明治書院
サラリーマン川柳なっとく傑作選30回記念版 やく みつる 他 NHK出版
ぼくらの七日間戦争 宗田 理 ポプラ社
ぼくらの天使ゲーム 宗田 理 ポプラ社
ぼくらの大冒険 宗田 理 ポプラ社
ぼくらと七人の盗賊たち 宗田 理 ポプラ社
ぼくらの秘島探検隊 宗田 理 ポプラ社
ぼくらの危(ヤ)バイト作戦 宗田 理 ポプラ社
さよなら、田中さん 鈴木 るりか 小学館
近松よろず始末処 築山 桂 ポプラ社
物語と歩いてきた道 上橋 菜穂子 偕成社
新釈漢文大系 109 白氏文集 13 明治書院
ぼくが死んだ日 キャンデス・フレミング 東京創元社
カラヴァル ステファニー・ガーバー キノブックス
2018.6.9作成
【2018年5月購入分】

 

2018年4月新着図書

4月新着図書一覧
総記(新書含む)
18歳の読書論 正 和田 渡 晃洋書房
18歳の読書論 続 和田 渡 晃洋書房
新・18歳の読書論 和田 渡 晃洋書房
19歳の読書論 和田 渡 晃洋書房
洋子さんの本棚 小川 洋子、平松 洋子 集英社
朝日新聞縮刷版 2018-3 朝日新聞社
世界一美しい人体の教科書(ちくまプリマー新書) 坂井 建雄 筑摩書房
哲学・心理・宗教
超訳「言志四録」 濱田 浩一郎 すばる舎
歴史・地理・紀行
埋葬からみた古墳時代(歴史文化ライブラリー) 清家 章 吉川弘文館
陸軍中野学校と沖縄戦(歴史文化ライブラリー) 川満 彰 吉川弘文館
社会科学
火星からの侵略 ハドリー・キャントリル 金剛出版
自然科学
学ぶ脳(岩波科学ライブラリー) 虫明 元 岩波書店
海のミュージアム ルイス・ブラックウェル 創元社
できない脳ほど自信過剰 池谷 裕二 朝日新聞出版
工学・工業・技術
県都物語 西村 幸夫 有斐閣
たべたいの 檀 蜜 新潮社
産業
芸術・スポーツ
絶滅危惧職、講談師を生きる 神田 松之丞 新潮社
ベースボール・クリニック 2018-5 ベースボール・マガジン社
迷わない力 吉田 沙保里 プレジデント社
素子の碁 新井 素子 中央公論新社
言語
文豪の凄い語彙力 山口 謠司 さくら舎
文学
玄関の覗き穴から差してくる光のように生まれたはずだ 木下 龍也、岡野 大嗣 ナナロク社
護られなかった者たちへ 中山 七里 NHK出版
そして、バトンは渡された 瀬尾 まいこ 文藝春秋
青くて痛くて脆い 住野 よる KADOKAWA
永遠のおでかけ 益田 ミリ 毎日新聞出版
散歩本を散歩する 池内 紀 交通新聞社
2018.5.11作成
【2018年4月購入分】

 

2018年3月新着図書

3月新着図書一覧
総記(新書含む)
コミュニティ・アーカイブをつくろう! 佐藤 知久 他 晶文社
絶景本棚 本の雑誌編集部 本の雑誌社
コンピュータは私たちをどう進化させるのか 橋本 昌嗣 ポプラ社
朝日新聞縮刷版 2018-2 朝日新聞社
源氏物語の教え(ちくまプリマー新書) 大塚 ひかり 筑摩書房
平和をつくるを仕事にする(ちくまプリマー新書) 鬼丸 昌也 筑摩書房
高校生のためのゲームで考える人工知能(ちくまプリマー新書) 三宅 陽一郎、山本 貴光 筑摩書房
その情報、本当ですか?(岩波ジュニア新書) 塚田 祐之 岩波書店
ロボットが家にやってきたら…(岩波ジュニア新書) 遠藤 薫 岩波書店
司法の現場で働きたい!(岩波ジュニア新書) 打越 さく良、佐藤 倫子 岩波書店
生物学の基礎はことわざにあり(岩波ジュニア新書) 杉本 正信 岩波書店
哲学・心理・宗教
なぜ世界は存在しないのか マルクス・ガブリエル 講談社
となりのイスラム 内藤 正典 ミシマ社
日本の神様解剖図鑑 平藤 喜久子 エクスナレッジ
ごまかさない仏教 佐々木 閑、宮崎 哲弥 新潮社
歴史・地理・紀行
近世の巨大地震(歴史文化ライブラリー) 矢田 俊文 吉川弘文館
墓石が語る江戸時代(歴史文化ライブラリー) 関根 達人 吉川弘文館
日本合戦図典 笹間 良彦 雄山閣
幕末ハードボイルド 伊藤 春奈 原書房
ぼくの村は壁で囲まれた 高橋 真樹 現代書館
お墓からの招待状 合田 一道 北海道出版企画センター
社会科学
地図で見る中国ハンドブック ティエリ・サンジュアン 原書房
火災と消防の科学 齋藤 勝裕 シーアンドアール研究所
告白 旗手 啓介 講談社
0円で生きる 鶴見 済 新潮社
思春期サバイバル 1 ここから探検隊 はるか書房
思春期サバイバル 2 ここから探検隊 はるか書房
自然科学
広辞苑を3倍楽しむ その2(岩波科学ライブラリー) 岩波書店編集部 岩波書店
サンプリングって何だろう(岩波科学ライブラリー) 廣瀬 雅代 他 岩波書店
数学図鑑 永野 裕之、ジーグレイプ オーム社
ビーカーくんのゆかいな化学実験 うえたに夫婦 誠文堂新光社
雪崩教本 雪氷災害調査チーム、雪崩事故防止研究会 山と溪谷社
都会のいきもの図鑑 前田 信二 メイツ出版
キラーストレス NHKスペシャル取材班 NHK出版
工学・工業・技術
誰でも簡単!ジオラマ入門 スタジオタッククリエイティブ
英訳付きニッポンの名前図鑑 日本建築・生活道具 淡交社編集局 淡交社
図解雨漏り事件簿 玉水 新吾、唐鎌 謙二 学芸出版社
福島第一廃炉の記録 西澤 丞 みすず書房
落語家と楽しむ男着物 矢内 裕子 河出書房新社
産業
佐藤 美由紀 双葉社
炎の牛肉教室! 山本 謙治 講談社
プロ直伝!メダカの飼い方繁殖&交配ガイド 水谷 正一 実業之日本社
テツ語辞典 栗原 景 誠文堂新光社
ファンシー絵みやげ大百科 山下 メロ イースト・プレス
芸術・スポーツ
浮世絵細見 浅野 秀剛 講談社
伝統工芸を継ぐ男たち 関根 由子 論創社
安田 登 新潮社
サッカーマティクス デイヴィッド・サンプター 光文社
ベースボール・クリニック 2018-4 ベースボール・マガジン社
言語
ことばはフラフラ変わる 黒田 龍之助 白水社
漢字とカタカナとひらがな 今野 真二 平凡社
13歳から身につける一生モノの文章術 近藤 勝重 大和書房
英語で読む力。 長尾 和夫、アンディ・バーガー 三修社
デンマーク語のしくみ 新版 鈴木 雅子 白水社
文学
最後にして最初のアイドル 草野 原々 早川書房
ナイス★エイジ 鴻池 留衣 新潮社
完璧じゃない、あたしたち 王谷 晶 ポプラ社
灰色の服のおじさん フェルナンド・アロンソ 小学館
2018.4.19作成
【2018年3月購入分】